#最近食べたいもの | とまとママのおいしいごはんとお弁当

とまとママのおいしいごはんとお弁当

毎日のお弁当とおかずを作っています。

土鍋で牡蠣めし
お焦げがめちゃ最高~!

土鍋ならではの美味しさです。

ヤマキ基本のだし(だしパック)で簡単に出来ます。

 

Cpicon ヤマキ基本のだし土鍋で牡蠣めし by とまとママ☆


材料(4人分)
米...2合
ヤマキ基本のだし(焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし)...1包み
牡蠣(加熱用)...250~300g
にんじん(千切り)...70g
しめじ(子房に分ける)...100g
◎かき醤油...大さじ2
◎三温糖...大さじ1
◎日本酒...大さじ2
◎千切り生姜...1片

作り方
[1] フライパンに牡蠣を並べる。
[2] ◎印を良く混ぜ1に入れ火にかけ、蓋をして沸騰させ、弱火で6分煮る。
火を止めそのまま放置する。
[3] 米を研ぎザルにあける。
[4] 2をザルにあけ、身と汁を分ける
[5] 煮汁+水を380mlにする。
[6] 土鍋ににんじんとヤマキ基本のだし(だしパック)を入れ、蓋をし沸騰させ、弱火で12~15分加熱する。
[7] 火を止め、3の牡蠣としめじを加え15分蒸らす。
※おこげが食べたい時は強火で1分加熱する。
[8] 底から優しかき混ぜ、ごはんをほぐす。
[9] 茶碗に盛り付け完成です。

(コツ、ポイント)
牡蠣は完全に火を通しますが、加熱し過ぎは固くなってるしまいます。
※炊飯器で炊くより、水分を多めにして炊きます。


最近食べたいもの

                            牡蠣

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する