#今食べたいものは | とまとママのおいしいごはんとお弁当

とまとママのおいしいごはんとお弁当

毎日のお弁当とおかずを作っています。

Cpicon こどもの日★端午の節句いなり鯉のぼり弁当

 




家に余っているもので簡単に作ってみました。
筍と山菜のちらし寿司をおいなりさんに詰めた春ごはん。
きゅうりやウインナーでデコって鯉のぼりに~
子供の好きなおかずを添える。

 


材料(4人分)
◎炊き立てご飯...2合
◎ミツカンすし酢...60ml
*茹でたけのこ(スライス)...80g
*山菜ミックス(水煮)...1袋(90g)
*白だし...大さじ3
お稲荷さんの皮(市販)...1袋(10枚入り)
★きゅうり(半月薄切り)...少量
★ウインナー(輪切り)...2本
★茹でうずら(輪切り)...1個
海苔...微量

作り方
[1] *印を耐熱容器に入れ500wのレンジで4分加熱し、冷ましておき、汁気を切る
[2] ◎印を混ぜ酢飯を作り、1を混ぜちらし寿司を作る
[3] 2をいなりに入る大きさに丸め詰める
[4] ★印を3にのせる
[5] パンチで抜いた海苔で目をつける
[6] お弁当にもピッタリ♪

(コツ、ポイント)
※たけのこは生たけのこを再度茹でています。(沸騰してから5分くらい)
※たけのこは2ミニ幅くらいの薄切りにする。
※山菜は小さく切る。


今食べたいものは


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する