【レシピ掲載のご報告】フーディストノート 風邪予防に♡根菜たっぷりの鶏煮 | とまとママのおいしいごはんとお弁当

とまとママのおいしいごはんとお弁当

毎日のお弁当とおかずを作っています。

 



 

 

▼掲載レシピ
『風邪予防に?根菜たっぷりの鶏煮』
https://www.recipe-blog.jp/profile/9783/blog/15010613

▼掲載記事
ご飯もお酒もすすむ!もつなしでもおいしい“もつ煮風”レシピ5
https://foodistnote.recipe-blog.jp/article/61702/

 

▼掲載ブログ記事

 

 


鶏肉が安かったので、娘からモツ煮みたくしてとリクエストが入ったので作ってみました。
モツより臭みが少なく美味しく出来ました。

モツ煮ならぬ鶏煮です。
根菜をたくさん入れて、ごはんにも酒のアテにもピッタリです。
生姜でカラダも温まり最高です!

Cpicon 風邪予防に♡根菜たっぷりの鶏煮 by とまとママ☆



モツ煮ならぬ鶏煮です。
根菜をたくさん入れて、ごはんにも酒のアテにもピッタリです。生姜でカラダも温まり最高です!

■材料(5人以上)

鶏皮...150g
鶏もも肉(一口大)...250g
鶏胸肉(一口大)...250g
☆人参(半月切り)...1本
☆ごぼう(斜め薄切り)...1/2本
☆蓮根(7ミリ幅のイチョウ切り)...300g
☆こんにゃく(手でちぎる)...1枚
☆にんにく(すりおろし)...大さじ1
☆生姜(すりおろし)...大さじ2
水...1200ml
◎ほんだし(顆粒)...大さじ1
◎味噌...大さじ6
ごま油(炒め用)...大さじ2
長ネギのみじん切り...1/2本
七味唐辛子...少々


■つくりかた
[1] 鶏皮をフライパンで焼き、キッチンペーパーの上で油を切っておきます。
[2] 鍋にごま油を入れ☆印を炒めます。
[3] 水を入れ沸騰させ1と鶏肉を加え弱火で材料が煮えるまで煮込みます。
[4] ◎印を加え、かき混ぜながら更に弱火で5分煮込みます。

(コツ、ポイント)
長ネギ、七味唐辛子がお好みで♪
鶏肉は煮すぎると固くなるので注意いてくださいね。