3枚目の正規アルバム『My sun』 | 毎日さかのぼリダ巡り

毎日さかのぼリダ巡り

現在過去未来、その日その瞬間の気持ちを綴るリダのこと+ときどきスパイス←良くも悪くも、だってHENECIA(ˊᗜˋ*) 韓国旅&リダ巡りは『リダが生まれた国、韓国』、お出掛けや旅レポは『日常徒然』、新大久保情報は『聖地、新大久保』に綴っています^^

雨の週末です。来週公開する、僕の3枚目の正規アルバム、My sunにたくさんの期待をしてください。今回のアルバムは、伴侶動物(ペット)を飼っている多くの方々が感じる彼らに対する愛です。懐かしさなどを描いた曲もあるので期待してください^^

あ!!その曲は11月に発売されますね。今回の正規は特異点があり、4曲ずつ3回に分けて公開されます。9月・11月・2月~~大長征の話を一緒にゆっくり眺めてください。



昨夜ポストされたインスタ←今頃^^;


台風の影響で荒れ模様だった昨日

ソウルも雨模様だったのね


ソウル在住のブロガーさんが

今年の夏はあまり青空を見てない、と

そう書いてらしたけれど

ソウルは今日も雨が降ったり止んだりで

明日も雨模様らしいです


先日、100年振りにソウルを襲った大雨で

漢江が増水し道路は川のようになり


周りよりも低地にある江南界隈の浸水により

被害に遭われた方のことや

車が水没した様子や通行止めなどが

日本のニュースでも取り上げられていたけれど


リダも、翌日のLIVE ON当日は

通行止めに伴う迂回などで

事務所まで来るのも大変だったよね

このニュースのなかで
女性二人組がインタビューで言っていた
天井の高い図書館とは
COEX(江南)のなかにあるピョルマダン図書館
ではないのかと思うのだけど←たぶん

あの図書館の天井から
水が落ちてくるなんて!!

余談だけど

現地の状況を伝えている記者は
SNSでタイムリーなソウルの様子を伝えてくれる
ソウル支局の原田さん←存じておりまする


さてさて


以前から

伴侶犬であるアートとマティックに向ける

リダの愛情は、かなり深いと感じていたけれど

ここ一年くらいの間にさらにその愛が深く

強固なものに変化したことを感じます


リダのコメントのなかにもある

반려동물(パルリョドンムル)/伴侶動物


ペットではなく、伴侶犬

家族と同じ関係なんだよね


リダも以前

愛について言及していたけれど


愛のかたちって、本当にさまざま

このサイトに書かれている8種類の愛のうち
リダ→アートとマティックへの愛は
アガペーと呼ばれる無償の愛に当たるのかしらね

キリスト教の概念であり
無条件で献身的な他者への愛
そして
神から人間への愛を意味するという、アガペー

精神的な愛の一種であり、深い共感を伴い
他者を受け入れ許容し信頼する愛の形

キリスト教に於いてアガペーの持つ
慈愛と犠牲の精神は「最上の愛の形」と
みなされているらしいけれど

SNSのコメントなどで見掛ける
海外ファンの愛もそうなのかな、と思う

一方

忍耐と寛容だけではなく
それまでの関係で重ねてきた
妥協や歩み寄りも関係することが多いという
永続的な愛、プラグマ

困難を耐え抜き
時間をかけて成熟した愛であり
プラグマにとって最も重要なのは
愛を維持すること、らしい

ということは

私のリダへの愛は
プラグマが一番近いのかもね


さぁてと

みなさんの愛のかたちは
どの愛に一番近いですか?