採卵日確定しました!



局部麻酔やめてやっぱり全麻に決めました。病院
チキンな私ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


子宮内膜炎の検査は去年したラクトバチルスの検査とほぼ検査手順は一緒のことで、、、

わたし子宮頸癌で膣の壁円錐切除してるんで器具が入りにくいんです笑い泣き

移植の時もなかなかチューブ入らなかったこともありますし、採卵と子宮内膜炎の検査はハードルがたかすぎです。

麻酔代セーブしたいけどアセアセ今回は寝てる間に全て終わってしまおうと思いますキラキラ


あっ!
この前、不育検査受けたんです。
しっかり引っかかりましたよ。。。。
インスリン精密
HOMAーR (血糖値xins/405)
抗TPO抗体

血糖値で引っかかったのはわかる気がする。。。
この1年で体重10キロは増えたんで滝汗
たぶん連日のホルモン治療と仕事やめて家で過ごしてるのもあるのかなアセアセ


抗TPO抗体は、、、「30 u/ml 」でした。
基準値は「16 u/ml 」

この前担当した診察の先生は(たぶんバイトの先生。hpにのっていない)そのまま経過観察しましょうっていってた。今日もう1度TPO抗体について診察担当した先生(hpのってた先生)にきいてみたら甲状腺科で検査してくださいって前の診察の時に言われなかったですか?? って。

えっ!
経過観察って前の診察いわれたんですけど!?
これ今日聞いてなかったらまた他院で検査したり時間かかるやつやんイラッ!!!

あとホットヨガも採卵日前日にやってもいいか聞いたんですけど前の先生は大丈夫ですよ〜って軽い感じ言ってました。

今日の先生はホットヨガってグレーらしくて。
絶対卵に影響するかどうかわからないけど身体をあたためるんでオススメできませんって。
ちゃんと言ってくれました。


一応復習感覚で担当したドクターに同じ質問するのは大事だなと思わされた日でした。
ちょっと疑心暗鬼になりますが真顔