みなさんふるさと納税していますか?

私は、自分の給料で2万くらいはふるさと納税できるので、毎年2万円分のふるさと納税をしています

本当なら、自分の住んでいる場所に沢山納税しないといけませんが…

ふるさと納税って楽しみがあるので毎年してしまいますねあせる

 

今回ふるさと納税した商品をご紹介しますね

こちらは、今回初めて見ました

何の気なしにランキングを見ていてランキングに入っていましたニコニコ

 

 

千葉県勝浦市の銀鮭のですねニコニコ

このネットでよくわけありって書いてますが…

いったい何が?的なことが多いですよね

こちらの鮭もそうです

 

 

たっぷり大容量

大きさなどもまちまちなので、みんな同じ数は入っていないですが…

43切れありましたよびっくり

 

 

鮭がくっ付かず1つ1つがバラバラになっているので凄く使いやすいのですよ

無駄に使わないものまで解凍しなくてよいです音譜

とりあえず、小分けにして冷凍庫がパンパンの実家には9切れおすそわけです

 

こちら、手を洗ってから、わしづかみで袋に入れたんですけどね

手がべたべたするんです

これは脂がのっているんでしょうねポーン

 

 

フライパンで鮭の表面を焼いてほぐし、ほうれん草と炒めましたナイフとフォーク

鮭の塩の味がほんのりするので、少しだけお醤油を垂らしています

 

 

鮭とかぼちゃとマカロニのグラタンです

かぼちゃの煮つけ作ろうとカボチャを冷凍していたのですが…

邪魔くさくなったので使いましたナイフとフォーク

 

 

鮭のムニエルですね

小麦粉を付けて表面を焼いてそしてマーガリンとコーンと使い道の困るワケギを入れましたナイフとフォーク

 

 

鮭をホイル蒸ししました

トッピングは、キッコーマンの具鍋豚すき鍋つゆ1包、玉ねぎ、もやし、分葱です

具鍋入れるだけで簡単ニコニコ(前に具鍋ご紹介してハマってしまった…鍋以外に使えて便利)

 

他にも色々使い道あるんですけど…

この辺にしておきますねウインク

 

 

そうそうこちらのワンストップ申請は切手がいりませんびっくり

過去に3回くらいそんな自治体があったかな?

 

私が何年かふるさと納税を経験した経験上なんですけどね

寄付金が集まっていたり、人気のあるふるさと納税は返信用切手がいらないところが多いです

これは、私の勝手な推測ですので必ずという訳ではないと思いますニヤリ

 

こちらは、冷凍室にスペースが必要ですが、思ったほどスペース取らないです

鮭は結構アレンジ出来るのでふるさと納税の参考にしてくださいねチュー