こどもの日★端午の節句いなり鯉のぼりと弁当 | とまとママのおいしいごはん

とまとママのおいしいごはん

毎日のごはんとおべんとう日記☆お仕事しながら楽しんでいます♪

Cpicon こどもの日★端午の節句いなり鯉のぼり弁当

 

 

 


家に余っているもので簡単に作ってみました。
筍と山菜のちらし寿司をおいなりさんに詰めた春ごはん。
きゅうりやウインナーでデコって鯉のぼりに~
子供の好きなおかずを添える

材料(4人分)
◎炊き立てご飯...2合
◎ミツカンすし酢...60ml
*茹でたけのこ(スライス)...80g
*山菜ミックス(水煮)...1袋(90g)
*白だし...大さじ3
お稲荷さんの皮(市販)...1袋(10枚入り)
★きゅうり(半月薄切り)...少量
★ウインナー(輪切り)...2本
★茹でうずら(輪切り)...1個
海苔...微量

作り方
[1] *印を耐熱容器に入れ500wのレンジで4分加熱し、冷ましておき、汁気を切る
[2] ◎印を混ぜ酢飯を作り、1を混ぜちらし寿司を作る
[3] 2をいなりに入る大きさに丸め詰める
[4] ★印を3にのせる
[5] パンチで抜いた海苔で目をつける
[6] お弁当にもピッタリ♪

(コツ、ポイント)
※たけのこは生たけのこを再度茹でています。(沸騰してから5分くらい)
※たけのこは2ミニ幅くらいの薄切りにする。
※山菜は小さく切る。

 


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ぽちっと応援して頂けると元気がでます٩(。•‿•。)۶

ランキング参加中♪

レシピブログに参加中♪
世界の料理レシピサイト  カロレピとまとママのページは → こちら
Instagram とまとママ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
携帯版公式サイト 本命レシピ配信中~!
ブログに載っていないレシピもあります クリックでプロフィールが見れます。
携帯版公式サイト ヘッダーのQRコードでご利用になれます。
運営会社:株式会社MCS様  詳細ブログは →  こちらtoこちらtoこちら  
[Amebaグルっぽ]おべんとう♪楽しいなぁ♪ お気楽に参加してね!お待ちしています。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
コメント下さった皆さんへ♪
コメントについて事前承認制にさせて頂きます。
鍵コメの場合は、「鍵コメ~!」って一言お願いします~♪
ナイショ話になります((((●・ω・)ノ頂いたコメントのお返事は訪問に代えさせて頂いております。