【優秀賞受賞】日本クラシック音楽コンクール本選 | 群馬県前橋市天川原町の永井ピアノ教室

群馬県前橋市天川原町の永井ピアノ教室

前橋市天川原町のピアノ個人レッスン永井ピアノ教室です。基礎をしっかり身に付け表現力のある演奏を目指します。
リトミックサークルスマイルリズムも主宰しています。
ピアノレッスンやリトミック、子供たちの事や日々の出来事を綴っていきたいと思います

前橋市ピアノ教室永井です

 

16日と17日に高崎芸術劇場で日本クラシック音楽コンクール本選が行われました。

16日は声楽幼児部門で年長の生徒が17日はピアノ3~4年生の部に3年生の生徒、高校の部に娘が出場しました。

うたで参加した生徒は4月のカワイうたのコンクール北関東大会幼児部門で金賞を受賞しました。

今年度は同じ部門での金賞受賞者は参加できない為こちらのコンクールに挑戦することにしました。

カワイのコンクールではマイクを使用しましたがこちらはマイク無しです。

伴奏の音量にも気を遣いましたが伸びやかに会場いっぱいに届く声量で歌う事ができました。

演奏終了後にはご家族の方に芸術劇場内のシアターレストランでお茶をごちそうになり果物のお心遣いまで頂きました。ご実家が果樹園をされているそうで新鮮で美味しい果物を季節ごとに頂き本当に有り難いです。

優秀賞受賞で12月の東京での全国大会出場が決まりました。平日東京開催ということもあり参加するか思案中です。

 

ピアノ部門に参加した生徒も予選から曲を変えての挑戦で2ヶ月未満の練習期間でしたが(前回のブログで自宅での演奏動画をアップしています)本番は更にテンポ感よくまとめる事ができました。

3~4年生の部でトップ通過の優秀賞で全国大会が決まりました。全国大会は選曲を変えて挑戦したい所ですが本番まで2ヶ月未満なのでこの1週間の進み具合で決めたいと思います。

 

高校の部に出場した娘は予選から曲は変えずにBeethovenのソナタ第27番を演奏しました。

この曲は弾き納めになりましたが娘も優秀賞を頂き初の全国大会出場が決まりました。

全国大会の選曲はスクリャービンの幻想曲ロ短調Op.28に変える予定です。

 

いずれも出場した3人全員が優秀賞を頂き全国大会に進めることが出来たのは良かったです。