今日紹介する本は
「ハリー・ポッターと呪いの子」(シリーズ第8巻目 完結)(原題名「Harry Potter and the Cursed Child」)です。
<あらすじ>
8番目の物語。19年後。
『ハリー・ポッターと死の秘宝』での戦いから19年が経ち、父親となったハリーが2人目の子どもをホグワーツ魔法学校へと送り出したその後の物語です。
ハリー・ポッターとして生きるのはもちろんたいへんなことだったのですが、その後のハリーも決して楽ではありません。今やハリーは、夫として、また3人の子を持つ父親として、魔法省の激務に押しつぶされそうな日々をすごしています。
ハリーがすでにけりをつけたはずの過去と取り組まなければならない一方、次男のアルバスは、望んでもいない “ハリー 一家の伝説" という重圧と戦わなければなりません。 過去と現在は不吉にからみあい、父も子も痛い真実を知ることになります。
<ジャンル>
フィクション
ファンタジー
<レベル>
ノベル
416 ページ
<映画化>
映画化されている。
<感想>
この本は、ハリーポッターの前の7巻と違って、台本のように書いてあります。
日本語版
Today, I am introducing "Harry Potter and the Cursed Child" by J. K. Rowling.
<Summary>
Based on an original new story by J.K. Rowling, Jack Thorne and John Tiffany, a new play by Jack Thorne, Harry Potter and the Cursed Child is the eighth story in the Harry Potter series and the first official Harry Potter story to be presented on stage. The play will receive its world premiere in London’s West End on July 30, 2016.
It was always difficult being Harry Potter and it isn’t much easier now that he is an overworked employee of the Ministry of Magic, a husband and father of three school-age children.
While Harry grapples with a past that refuses to stay where it belongs, his youngest son Albus must struggle with the weight of a family legacy he never wanted. As past and present fuse ominously, both father and son learn the uncomfortable truth: sometimes, darkness comes from unexpected places.
<Genre>
Novel
Fiction
<Level>
Grade 6 to 12
343 pages
<Movie>
Made into a movie.
英語版