今日紹介する本は
「さよならをを待つふたりのために」(原題「The Fault in Our Stars」)です。
<あらすじ>
ヘイゼルは16歳。甲状腺がんが肺に転移して、酸素ボンベが手放せないまま、もう三年も闘病をつづけている。骨肉腫で片足を失った少年オーガスタスと出会い、互いにひかれあうが……。生きて人を愛することのおかしみや喜びをまっすぐに描き、死をみつめながら日々を送る若者の生々しい感情をとらえた、傑作青春小説。
<ジャンル>
リアリスティックフィクション
ロマンス
<レベル>
ノベル
日本語版あり。
日本語本題名:さよならを待つふたりのために
日本語映画題名:きっと星のせいじゃない
英語本&映画題名:The Fault in Our Stars
338 ページ
<映画化>
映画化されている。
<感想>
やはり映画より本の方が良いというのが個人の意見です。この本はすごく感動します。また、癌のことについて知る機会だと思います。
日本語版
Today, I am introducing
"The Fault in Our Stars" by John Green.
<Summary>
"I fell in love the way you fall asleep: slowly, then all at once."
Despite the tumour-shrinking medical miracle that has bought her a few years, Hazel has never been anything but terminal, her final chapter inscribed upon diagnosis.
But when a gorgeous plot twist named Augustus Waters suddenly appears at Cancer Kid Support Group, Hazel's story is about to be completely rewritten.
Insightful, bold, irreverent, and raw, The Fault in Our Stars brilliantly explores the funny, thrilling, and tragic business of being alive and in love.
<Genre>
Novel
Realistic Fiction
Romance
<Level>
Grade 6 to 12
352 pages
<Movie>
Made into a movie.
<Opinion>
I think anyone can cry by reading this book. It was very moving and touching.
英語版