cocochi様がご企画して下さった料理家森田さや様のお弁当レシピ | TomatoBatakeのスタッフのブログ

TomatoBatakeのスタッフのブログ

天然木と食器をこよなく愛するスタッフたちの奮闘日記。

先にメディア掲載実績欄にて公開させて頂きましたが、cocochi様とプラスルミノ様のコンテンツにて 「おべんとうに!おうち女子会に!かんたんレシピ6選」 をテーマに、おべんとう日和でおなじみの「Re:KICHIN」の森田さや先生が、おべんとうと女子会レシピをクッキング&アレンジして下さいました。

→詳細情報はメディア掲載ページから



上記のリンク記事にも記述致しましたが、忙しい現代生活の中で、かんたんレシピや時短レシピが多くの皆様に支持されています。これは忙しい現代生活だからこそです。だからこそ、かんたんで美味しいの先に安全があれば、多忙で体や心を壊す事もなく、健康でより活力溢れる日々があると感じます。そのキーアイテムに、持ち出してお使い頂けるTOMATO畑の弁当箱をお取り上げ頂ける事は、何より光栄ですし、嬉しい事です。私の実体験からも心からそう思っています。

このような機会を頂き、関係各社様に心から御礼申し上げます。

現在、cocochi様含め多くのご共感頂いている皆様のご協力により、多数のご注文を頂いているこのくり抜き2段弁当箱は完売してしまっておりますが、9月上旬にはまた販売開始ができる予定です。


cocochi様のサイトページでも次回入荷分のご予約をお受付頂いております。この機会にぜひご愛用の弁当箱としてご検討頂けましたら幸いです。

→cocochi様のご予約受付ページはこちら


この機会に改めて、この弁当箱のこだわりポイントを書いてみます。


1.接着板を使用しない1枚板のくり抜き製法

安全性において重要な点です。弁当箱は料理を詰めた後、箱内に湿気が充満します。その際に接着剤が溶出しないという事を、このくり抜き製法は意味しています。当然ですが、表面塗装の漆も完全なる天然漆をアジア圏の原生林で採取自家精製しています。溶出しても人体に無害です。


2.細見の2段で容量調節

1段でも2段でもご使用頂けるため、男性女性、お子様問わずに容量を調節してお使い頂けます。また細長いので鞄の収納に便利です。この点は実際にお使い頂けると実感頂ける点ですね。


3.なにより美味しい

木の弁当箱をご使用頂いた事がある方でしたらご納得頂ける点なのですが、例えば朝に料理を詰めてお昼に食べる際に、ベチャベチャにならないんです。適度な湿度なんです。この点も凄く重要ですよね。これこそ木の利点。湿気を吸収して吐き出して、適度な湿度を保つんです。自然の驚異です。



久しぶりにこだわりポイントを書きましたが、延々続いてしまうので今日はこの3点に留めます。重ねて関係各社様に心から御礼申し上げます。