仕事辞めたい期(定期) | 5人家族の子育てと家計簿⭐

5人家族の子育てと家計簿⭐

お金とお得情報が大好き。
ひっそり備忘録を綴るブログなのでアメトピ掲載やリブログ・転載はご遠慮願います。

はーーーーーー

ほぼ愚痴😉♥


定期的にやってくる仕事辞めたい期。

主に担当業務が増えそうなときーーー

つまり年度替わりが近づいてる今ー真顔


泊まりの出張複数件あり。

定時を大幅に超えるイベント運営あり。

これ絶対私の業務じゃないけど誰もやらんならやるか…な業務あり。


しんどいネガティブ


そんな中、

他支店の同期と会う機会がありまして。

その子は私よりももっと業務掛け持ちで時短内でヒィヒィ言いながら回してて。

その日も日帰り出張で打ち合わせして、保育園のお迎え間に合わんかも!と、とんぼ返りしてた。

お疲れ様…お疲れ様よ…


夫は飲み会何連チャン?てな感じだし。

(1ヶ月以上前から根回ししてるので私の出張時などは調整してくれる。感謝)

疲れてると家の中もぐっちゃぐちゃ。

5歳なっても変わらず双子は頻繁に体調崩してて。


こないだ

取引先会食×複数社会議×社内MGの日に双子弟が熱出してパニック。

ばぁば(実母)緊急召喚。

しかし母も夕方から仕事あるから、

夕方からの社内MGは欠席させて下さいって伝えたらネチネチ文句言われゲソ…ネガティブ

私だって早退したくてしてねぇよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!


そんな感じで現在

心が非常に疲れています。


私の年収、今年は上がるみたいで

計算したら600オーバーするっぽい。

その分責任と量増えるからなんも嬉しくない。

それでもNISA最短満額投資を目標にあと5年は頑張るかぁ…

しかしこんな調子じゃ5年も持たない気がするよぉぉ…


別に辞めて主婦やるわけじゃないんよ

在宅のデータ入力とかなんかそんなバイトあるならやりたいんですけどいい仕事ありますかぁ

結構私仕事できる方ですよぉオエー


もはや旦那地方転勤とか

強制的に辞めるきっかけがあってもいいくらいな気持ち。

現実に起こったらそれはそれでドッタバタなるんやけどさ。

現実逃避。。。。


今週末

ひっっさしぶりに

学生時代の友人に会って

買い物して私の趣味のジェルネイルしてあげるんだぁ


それで少しは心回復させます!!