お年玉ルール変更 | はぐはぐな毎日

はぐはぐな毎日

毎日心穏やかに楽しく過ごすことを目指して...

こんばんは!

御年始の挨拶も無事済ませることができましたw

明日が年末年始のお休み最終日です。

最終日の明日は、恒例のお買い物

子供たちがお年玉で欲しいものを買えるというワクワクな日


我が家のお年玉ルールが変更になりました。

10年前は、お年玉の総額の2割を子供達に、他の8割を貯金。
5年前から、お年玉は我が家であげたぶんは全て使えるが他の方から頂いたものは全額貯金。

だったんだけど、お年玉もらっても娘ちゃん、ありがとうしてから私にすぐ持ってくるので、あんまりワクワク感が見えなくて。
息子くんは、そのルールもイマイチ把握してなくて、オモチャ買うんだって言って姉から早めに頂いたお年玉を私のバッグから取り出そと、、、。しかしもうすでに貯金した後で入ってなかったので拍子抜けしてました

そんなこんなで


今回ふと自分の子供の時のことと照らし合わせてみました。

私の時は、全部自分のものになっていて、お年玉もらってうちに帰るとワクワクしながら開けたものです。


我が家ルール設けたばかりに、確かに貯金はできるし、その貯金も間違いなく子供たち自身のために使われるけど、子供たちの楽しみを減らしてしまっていたのも事実だったんだなーと。

そこで、子供たちに全額預けようかとも思いましたが、やっぱり貯金もしたいので、

半分こ

にすることにきめました。

娘ちゃんも、息子くんも喜んでくれました

せっかくの楽しいイベントですものね。

ちなみにお勉強も31.1.2.はお休み

お正月っていいなーーと感じたとおもいます。

お正月ぐらいはね。


そして、また頑張れる。
明日もワクワクな1日になるといいね