アメンバー申請に関しましては

誠に勝手ではごさいますが、受け付けておりません

限定記事はめったにありませんので、あしからず…


68歳の時に神経内科にかかり"認知症"と診断されました

その後、脳を詳しく調べた結果

"意味性認知症"と診断された主人の事を書いています


💅💅💅💅💅💅💅💅💅💅


主人の足の母指の爪が変で、本人も気にしていました

痛みは無いようですが

1年ほど前に、どこかにぶつけたのか縦に亀裂が入っていたのが

ゴツゴツで凸凹に厚くなり、変な形で一部巻き爪になっていました

一度は総合病院の皮膚科で診て貰えることになったのですが

私が違う科にかかっていたため、一緒に居られず

1人で待つことが出来ずに、診てもらわずに帰ってきたことがありました


二人で皮膚科の開業医の所へ行ってきました

👨‍⚕「爪って実は無くても、何も支障はないのですけど」

と驚く事を言われましたが

今後、キレイに生えてくるかどうかはわからないけれど

取り敢えずは剥がすのは(聞いただけで痛そう❗)止めておいて

先ずは巻き爪を切り、型を整え、厚い部分を削り

見た目普通の状態に整えてくれました

今後は伸びたら切る、厚くなったら削るという

自宅での手入れで様子をみましょうとなりました


次の予約はありません

でも主人

👴「次はいつ行くの?」

と、気になって何度も聞いてきます

👵「痛くなったり、また変になったら行くんだって。あとは家でできるから」

この爪の手入れも私の仕事になりそうです

はぁ。。。私、頑張れーー📢📢📢






お帰りの前に、クリックお願いします


にほんブログ村 病気ブログ 前頭側頭葉変性症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 妻による夫の介護へ
にほんブログ村