今週末はsocial tower marketに
出店者として参加してきました。
今年の目標の一つは「フツウの農家」と決め
できるだけ農場に居ることを心掛けていました。
が、
やはり、イベントへの参加は、いいですね。
多くの方にボクの作ったトマトや、想いを知ってもらえるコトができ
一方で、気づきや刺激をもらえました。
また、今回の出店を通して
・農業は近くにあるのに、それを知る、触れる機会がとても少ないこと
・開催場所の利用者(客層)によって、イベントの質が大きく左右されること
を再確認しました。
いろいろ細かく振り返りたいことがありますが
今日はこれにて。
来ていただいたみなさま、ありがとうございました!
最後に
運営してくださった大ナゴヤ大学のみなさま
特にロサンゼルス広場で仲良くしていただいたみなさま
本当にありがとうございました。
これからも仲良くしてくださいね。
ボクはそのつもりです♪
出店者として参加してきました。
今年の目標の一つは「フツウの農家」と決め
できるだけ農場に居ることを心掛けていました。
が、
やはり、イベントへの参加は、いいですね。
多くの方にボクの作ったトマトや、想いを知ってもらえるコトができ
一方で、気づきや刺激をもらえました。
また、今回の出店を通して
・農業は近くにあるのに、それを知る、触れる機会がとても少ないこと
・開催場所の利用者(客層)によって、イベントの質が大きく左右されること
を再確認しました。
いろいろ細かく振り返りたいことがありますが
今日はこれにて。
来ていただいたみなさま、ありがとうございました!
最後に
運営してくださった大ナゴヤ大学のみなさま
特にロサンゼルス広場で仲良くしていただいたみなさま
本当にありがとうございました。
これからも仲良くしてくださいね。
ボクはそのつもりです♪