中学入試過去問データベースっていうサイトから

各学校の入試問題を拾いました。





「第一志望で5年から10年、

第二志望以降も3年から5年解くのが一般的」

だそうです。


いろんな学校の入試問題を手当たり次第試すよりは、

第一志望、第二志望の過去問数年分を解いていくほうがいいんだー。


って、きっと常識なんだよね。


私も夫も、

中学受験とは無縁のど田舎出身者なので、

恥ずかしながら

中学受験なんて無知で何もわからず

手探り状態なのです。


周りに聞きながら、

(皆さんのブログ拝見しながら)

本人の様子を見ながら

殆ど介助せず、

ほぼ娘1人が頑張っています。


私に手助けできることって。悲しい


スケジュール管理、

教材管理、

(教材管理がホントに難しい。サピのテキストあれ、何なの?w)


塾代支払いは夫担当。


これくらい?



各学校の入試問題を見てみたら、

学校ごとにホントに違う!!!


全然違うね。


女子校のほうが算数あっさり目なところが多い気がする。

その代わり、

国語の文章問題がバカ長かったり。


これじゃ、国語だけで疲れちゃうよ💦



塾がお休みだった昨日は

雙葉の2023年度の問題を解いてみました。



まだ社会しか解いてないけど、

「まだ習ってない憲法出たー」って。


こっそり採点してみたら、

1/3くらいしか出来てなかった悲しい悲しい悲しい


こりゃ、きびしー!!!ガーン


社会は彼女の苦手科目だけど、

暗記だけだからね。


頑張ってもらうしかないよ。


受験まであと289日


ひたすら過去問解いて、

問題解く訓練して、

社会はひたすら暗記する?


電車での移動中でもどこでも

時間を有効活用してコツコツやるしかないよね。



出来るお子さんをお持ちのお父様お母様

どのようにしてるんだろ。


アドバイスあれば宜しくお願いします🙇



 

 



 

 



 

 





使ってみて良かったものまとめてます。