おはようございますニコニコ
日々の訓練に追われ七夕🎋をすっかり忘れていた☆me☆です😆

職業訓練校はこの時期はワサワサしています。
再就職のための職業訓練校ですが、みんながみんな就職に向かっているわけではなさそう。。
まず、訓練校で学んでそれから考える🤔とか。

そうはゆかぬ‼️
のが現状です。
例えば5月に入校してから6月いっぱいは訓練のスケジュールはゆるめです。
とかいうと楽そうでしょう?
実際は、ゆるめにスケジュール組んでるのは、訓練休に就活してね🎵
訓練の日に休まなくていいように‼️
というのが現状です。

慣れない訓練をこなす日々の骨休み、、ではないのです。
実際、毎日の授業の復習をしなくてはついていけないので、帰ったら復習します。
演習問題は何度でも解きましょう。
そして、一番大切なのは、、
履歴書と職務経歴書の作成😄
と、面接の自主練です🤣

パソコンは必要(゜∇^d)!!
パソコンは必要(゜∇^d)!!
パソコンは必要(゜∇^d)!!
大切な事なので3回です👍
パソコンの授業の復習はもちろん、タイピングの練習をする♥️
履歴書などを添削してもらうたびに書き直して提出するので、訓練校のパソコンやプリンターには人だかり、、なかなか終われない。
パソコンがあれば、情報をUSBメモリにいれてコンビニでプリントアウトはできます。
パソコンの授業で習うとすぐに出来るようになりました😄👍

面接の自主練
面接って嫌ですよねー
緊張するしー
カッチコチー
私もそうでした。

学校の授業に『就職支援』があり、そこで、面接対策をします。
中でも、チームに分かれて面接練習をしたことが、私が一番やくにたちました。
会社の受け付け役、求職者役、面接官役、チェック役に分かれて、順番に役を交代します。

面接官役になった時に気づいたことがあります。
①職歴はあまり気にしない。
参考程度に聞いとこう。
②志望理由はかなり深く聞きたい
③面接中の求職者の動きは心を反映している
④面接官は『今、君は何ができますか?』と『社風に合うか』といった事を考えているのだ。
と分かりました🎵
*あくまでも私の個人的な感想ですのでご了承ください。

面接の時からではなく、目当ての会社を志望する際に、『その会社のどこに惹かれて志望したのか』、
『自分のスキルはこの会社には必要か』『もし、入社したら自分のスキルはこういう風に使いたい』
など、会社を調べて傾向を知る。
その上で、必要な事があるならば取得予定でもよい。
就活ロードマップを作り、スタートとゴールを設定。
この日までに何をするといいかが分かる。
常に就活はゴールに行くまでの現在地を確認することが大切。

調べる、確認する、行動する。
準備が足りないとか、志望動機がハッキリしないとか、向上心がないとか、、色々あるけれど、、
私はぶれない気持ちを持った人はちゃんと目を見て志望動機を話せます。
胸熱です😆

志望動機をしっかりと伝え、就活頑張りましょー✴️

まずは課題📝👓️だぁ🤣