2022.10.16(日)


秋田県藤里町

藤里駒ヶ岳へ登って来ました。

お天気も良く、紅葉真っ盛りでした!


予定では、樺岱登山口から登り、縦走をして藤里駒ヶ岳へ向かうコースでしたが、登山口へ向かう林道が雨で崩れているとの事で、黒石沢コースの往復となりました。


白神の尾根歩きを楽しみにしていたのでちょっと残念でした。


この日は朝から靄がかかり、藤里へ向かう道中はとても幻想的でした。


待ち合わせの森のえき脇の草むらのスギナに太陽があたってキラキラしていました!




黒石沢登山口


ここから登ります


分岐から、この日は黒石沢コース新道を登ります。

道があるようで、ないようで、ありました。けもの道みたいです。



苔にワクワクします!



オブジェみたい✨↓


龍さんが見てる🐲

コンニチハ!今日もありがとう


煉獄さん?


真っ赤っか!


稜線に出ました

山が!!!綺麗✨




少し登って頂上に到着


山頂からの景色。

少し霞んでいるけど、とっても綺麗でした。

遠くに見えるのは岩木山⛰



頂上から下りは旧道のコース。

こちらは、田苗代湿原を通るコースです。

途中、急登があるので、慎重に下ります。


ブナの黄葉が綺麗✨!!

コダマ達も、きっとオシャレを楽しんでいますね。




湿原は360度グルリと紅葉の山に囲まれていました🍁✨






こうなると、カメラが欲しくなります📷

お安いiPhoneのカメラでごめんなさい🙏


紅葉のトンネルをくぐって、元来た道と合流します。




山は寒いかと思いましたが、この日は気温も低くなくて、絶好の紅葉日和でした。


きっと秋田県の他の山々も見事な事だったろうな〜って思います。


見て下さってありがとうございました😊


あ〜山っていいな〜〜⛰✨

おつかれ山でした!