雨降りになった午後。

 

予報では大雨になるとも言われてたけど、普通に雨が降りました。

 

今晩大雨になるのかしら?

 

今のところ静かです。

 

お仕事は火曜日から3日目で、だいぶ疲れてきています。

 

子供たちって、どうなるかは、全く予想できません。

 

一人ご機嫌悪かったりするだけで、全体に雰囲気が悪くなったりもするし、そういう状態に敏感な子は、騒ぎだしますしね。

 

今日は、おおむね静かで、子供たちは、宿題やったり段ボール工作したり、夢中になっていました。

 

宿題をやる子には、寄り添ってあげることにしています。

 

一人で集中してやりたい子。

 

そばで見ていてほしい子。

 

あわよくば教えてもらおうとする子。

 

その子に合わせて、宿題があまり気持ちの負担にならないように。

 

学童保育は塾ではないので、宿題をやるもやらないも、子供任せ。

 

一応、「宿題やっちゃおうか」って声はかけますけど、やらない子はそれでもよし。

 

ただお家の方から宿題を終わらせてくるように言われてる子には、「お迎えまであと何分あるから宿題やっちゃおう!」って促しますけどね。

 

『なんで宿題なんてあるんだよ~~』ってみんな言いますね。

 

こんなに宿題があるのは日本だけらしいから・・・(もっとも中国や韓国なんて日本より多そうな気もします・・知らんけど・・・)

 

他の国よりもたくさんの字を覚えなくてはならない日本だからこその宿題かもね。

 

漢字なんて書かないと覚えないもの。

 

頑張れ子供たち!

 

 

それにしても、同世代で、色々と具合の悪くなってる人がちらほら。

 

そういうお年頃かな?

 

私も気を付けないと!!

 

明日も仕事だけど、午前中は整体に行ってきまーーす!