毎年、この日には、「平和を希う市民のつどい」が開催されます。

 

東御市の「平和と人権を守る都市宣言」

 

平成29年3月1日に宣言されて、石碑が立っています。

 

平成29年って2017年ですって!

 

面倒くさいわね~~

 

たった6年前のこともよくわからないんだから・・・

 

私は、生年月日も西暦で覚えています。

 

だって海外の方と話してたら、西暦じゃないとわからないじゃないですか。

 

そうでなくても、平成生まれだの令和生まれだの、どんどん混乱しますものね。

 

 

 

そうそう、平和を希う市民の集い。

 

良く晴れて風もなくて絶好の日よりでした。

 

毎年、市役所前の広場で行われます。

 

市長も、市議会議長も来賓としてご挨拶いただいています。

 

今年は、市議会議員さんも数名のご参加があって、嬉しいことでした。

 

参加者も予想をだいぶ上回り、市役所の職員さんが、椅子を足してくれました。

 

参加者からの意見表明もたくさんあり、とても良い会になりました。

 

こんなご時世、言いたい事がたくさんある人がいるのですね。

 

みんな、「うんうん」とうなずき共感しながら聞いていました。(私も)

 

今日の午前中に終わったんですが、結構一日分の満足度。

 

という事で(ではないけど・・・)今日の写真は、山の風景ばかり。

 

 

朝の風景。

 

 

アルプスが今日はきれい!

 

朝は、やっぱりよく見える!

 

 

いいねぇ~~

 

 

いい景色!

 

 

里山の春。

 

この時期の緑が大好き!

 

 

 

いい眺めでしょう?

 

 

これ、ちょうど槍ヶ岳から、鹿島槍、爺が岳の間辺りのアルプス(かな?)

 

私には、よくわからない。(誰か教えて)

 

 

蓼科山も、きれい!

 

ゴールデン・ウィークいいお天気でありますように!!