美味しいホルモン焼きが食べたいね〜
ということで行ってきました。

焼肉店「マル保」


吉祥寺駅から8分ほどの距離にあります。


この赤ちょうちんが目印で、


手前に入り口があります。


なんとマル保さん、ドリンクもフードも基本550円(税込)という、超良心的なお店です。





お酒も550円ですが、グラスになみなみと注いでくれます。



まずは乾いた喉を潤すために、地サイダーを注文しました。さわやか系、甘め系など、4種類の中から選べます。


私はこちらのさっぱり系サイダーにしました。


酸が抜けないように、ラッパ飲みをお勧めされました。とても飲みやすいサイダーでした。



次はおつまみ。

好物のセンマイ刺しをいただきます。


胡麻風味のタレが良い感じに絡んで美味しかったので、後半戦でおかわりしました


続いて白菜キムチ。


辛そうに見えますが、辛くない唐辛子を使っているため全く辛くありません。唐辛子の香りとごま油の香りが良い感じにする食べやすいキムチでした。


お次はチャンジャ。


ピリ辛で美味。


おつまみだけで満足感爆上がり。

これはメインの焼肉も期待できます。


さっそくいきましょう。


まずはハラミ880円。肉厚!


こちらは若干臭みがありました。


続いて、

脂つきWホルモン(大腸・小腸)770円


大腸から焼きます。


ホルモンは焼き加減が難しいですが、たまたま他にお客さんがいなかったため、オーナーが焼いてくれ、ベストな状態で食べることができました。



脂が下に落ちてスリムになりました。

お店の特性ダレ(ニンニク醤油)につけて食べましたが相性抜群。


こちらは小腸。

油でファイアー炎してました。

みるみるうちに小さくなりました



これが本当に、本当に美味しいです。

今まで食べたホルモンの中で、間違いなく1番美味しい。


感動のあまり、ため息が出ました。


炭火で焼いてるので香りも良いですし、パリパリでふわふわなところが、私の大好きなお餅みたいでした。

臭みも全くなくお店の特製ダレとの相性も抜群。


こんな美味しいホルモンが770円で食べられるなんて奇跡です不安

絶対に食べて欲しい一品。



次はトリュフ生ウインナーと焼きブロッコリー。


こちらもオーナーが良い感じに焼いてくれました。


なんか、ほとんど焼いてもらって食べてるだけだったな…笑


ちょっと焦げたところも、炭火のせいか気にならず。焼いたブロッコリーってこんなに美味しいんだ…と噛み締めながら食べました。



トリュフ生ソーセージは、生なので良く焼き必須。これも絶品です。後半になるほど良い感じの焼き加減になり、最後の一本が一番美味しくいただけました。


この時点でお腹がかなり満たされてしまったので、ソーセージは後半戦にすればよかったと反省。



そろそろ野菜が食べたいね、ということでやさい盛りを注文。


そのまま頼むと、エリンギ、プチトマト、アスパラ、タマネギが出てきますが、エリンギとタマネギだけ、という頼み方も可能です。



この、良く焼いた野菜を特製ダレにつけて食べるんです。


もうね、たまりませんよ。

野菜ってこんなに美味しいんだ、と何回も呟いてしまったくらい。


結局、エリンギとアスパラをおかわりしました。





というわけで、今回注文した内容はこちら。

・センマイ刺し(牛腸の薄切り)×2

白菜キムチ

チャンジャ(発酵豆のペースト)

・ハラミ

脂つきWホルモン(大腸・小腸)

焼きブロッコリー

トリュフ生ソーセージ

やさい盛り合わせ ×2

・焼酎、梅酒、サイダー 7



これだけ頼んで、10,000円未満。


最初から最後まで満足度が高く、お財布にも優しいマル保さん。



土曜日の15時から予約で入りましたが、先客は1組だけ。途中からは貸切状態でした。


17時頃になると予約なしの飛び込み客が数組来店してきましたが、満席で諦めて帰っていきました。必ず利用したい場合は予約しましょう。


ホルモン好きの方はもちろん、ホルモン以外も美味しいので、気になった方はぜひ!

後悔はしないはず。


(地図)


それではまたバイバイ