被災者の皆様が
早く日常に帰れますように🙏
おからだお大切に
#能登半島地震
台湾東部沖地震
#Diversity
#停戦
#人道
#人質開放
民間人保護
報道記者保護
#ガザ
#ラファ
#飢餓危機深刻化
避難中の女性や子供達を殺す事は非常に残虐な狂った行為です
戦闘をただちに止めてください
反ネタニヤフ派
#StopWar
#PrayForUkraine🇺🇦
#StopPutin
反プーチン派
核戦争阻止
反トランプ派
中東の戦争も
ロシアがおこした戦争も
これほど酷くなるとは。。
酷い状況を終わらせるように困難でも話し合いをしていただければと思います
力なき庶民・子供達にとって
良き方向へ向かいますように
お祈り申し上げます🙏
どうか僕達の願いが
神様へ届きますように🙏
🇯🇵🇺🇦
20240712(金)赤口
【#ラジオ本放送の日】
こちら #にいはま 市は
曇り
気温23〜29℃夏日
の予報
熱中症要注意です
こまめな水分補給等
よろしくお願いいたします
あっ
#おはようございます
良き1日を〜
🌏
#パリ五輪 まで14日🥇
#パリ2024パラリンピック🇫🇷 まであと47日🥇
🌏
7月12日は
🟩デコレーションケーキの日
🟩ドゥーワップの日
《【doo-wop】
リズム・アンド・ブルースのコーラスの一種
ソロのバックに
リズミカルなハミング風のコーラスがからむスタイル
1950年代ごろから盛んになり始めた
=ドゥワップ》
🟩人間ドックの日
🟩ひかわ銅剣の日
🟩洋食器の日
🟢ローリング・ストーンズ記念日
《1962年7月12日
マーキー・クラブにて「ザ・ローリン・ストーンズ The Rollin' Stones」として最初のギグを行った》
そして
【#ラジオ本放送の日】
です
📻📡
1925年(大正14年)のこの日・7月12日に
東京放送局(現在のNHK)が愛宕山からラジオの本放送を開始した
📶
ラジオの⦿仮放送⦿が始まったのはその年の3月22日
東京・芝浦の東京放送局仮放送所からであった
アナウンサーはその第一声「JOAK、JOAK、ジェー、オーゥ、エーィ、ケーィ、こちらは東京放送局であります。」
と読み上げた
🛜
「JOAK」とは東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)で
無線局の識別ができるようにするためのもの
当時の受信契約数は約3,500件であった
また
1日の放送時間は約5時間
受信料は月額1円であった
らしいです
📻
関東大震災の教訓から導入されたラジオは
災害時だけでなく
国民の生活を彩る一大娯楽に成長し
今なお進化し続けているようです
🌏
コールサインというワードで思い出した事があります
遥か昔
中学生の頃の友人がハムをしていて
「CQ CQ こちらJA5GFA(←架空のコールサイン)、ジュリエット・アルファ・ファイブ・ゴルフ・フォックストロット・アルファ お聞きの局いらっしゃいましたら
QSO願います
どうぞ」みたいな言い方を教えてもらったと思います
アマチュア無線のコールサインは
局またはオペレータを法的に識別するために使用され
世界中のアマチュア無線家に割り当てられているそうです
フォネティックコード
《アルファベットには「BとD」「TとP」「MとN」など、聞き間違いやすい文字が多く存在しますので
それらを正しく伝えるためのコードの事で
別名「音声コード」と呼ばれており
元々は米軍などが雑音の多い無線機で聞き間違いを防ぐために定められました》
《例えば
A :ALFA :アルファ
B :BRAVO: ブラボー
C :CHARLIE :チャーリー
D: DELTA :デルタ
E :ECHO: エコー
M :MIKE :マイク
N: NOVEMBER :ノベンバー
O :OSCAR :オスカー
P :PAPA: パパ
Q: QUEBEC: ケベック
みたいなカンジです》
がカッコよくて思えて
一瞬やりたくなったけど
どうもお金が掛かりそうなので断念しました〜
今はもっぱらラジオをpcかスマホのradikoで聞いているだけです〜
はい〜
🌎
【電波はメッチャ遠方まで届くようで外国の人のQSLカード集める人もいるそうです〜】
絵:ー ー
❏【TOMA Bear Series】
20240712
〚The Remainders of the Clover succession〛
トランジスタ・ラジオ
※
《生成AI勉強中》
Trial and Error
ー ー ー
#NowPlaying
#今日も今日とて
#RCサクセション
#トランジスタラジオ
↓ ↓
https://youtu.be/M7gZPrC5za8?si=RnQnvweS7WDR2M9Z
早く日常に帰れますように🙏
おからだお大切に
#能登半島地震
台湾東部沖地震
#Diversity
#停戦
#人道
#人質開放
民間人保護
報道記者保護
#ガザ
#ラファ
#飢餓危機深刻化
避難中の女性や子供達を殺す事は非常に残虐な狂った行為です
戦闘をただちに止めてください
反ネタニヤフ派
#StopWar
#PrayForUkraine🇺🇦
#StopPutin
反プーチン派
核戦争阻止
反トランプ派
中東の戦争も
ロシアがおこした戦争も
これほど酷くなるとは。。
酷い状況を終わらせるように困難でも話し合いをしていただければと思います
力なき庶民・子供達にとって
良き方向へ向かいますように
お祈り申し上げます🙏
どうか僕達の願いが
神様へ届きますように🙏
🇯🇵🇺🇦
20240712(金)赤口
【#ラジオ本放送の日】
こちら #にいはま 市は
曇り
気温23〜29℃夏日
の予報
熱中症要注意です
こまめな水分補給等
よろしくお願いいたします
あっ
#おはようございます
良き1日を〜
🌏
#パリ五輪 まで14日🥇
#パリ2024パラリンピック🇫🇷 まであと47日🥇
🌏
7月12日は
🟩デコレーションケーキの日
🟩ドゥーワップの日
《【doo-wop】
リズム・アンド・ブルースのコーラスの一種
ソロのバックに
リズミカルなハミング風のコーラスがからむスタイル
1950年代ごろから盛んになり始めた
=ドゥワップ》
🟩人間ドックの日
🟩ひかわ銅剣の日
🟩洋食器の日
🟢ローリング・ストーンズ記念日
《1962年7月12日
マーキー・クラブにて「ザ・ローリン・ストーンズ The Rollin' Stones」として最初のギグを行った》
そして
【#ラジオ本放送の日】
です
📻📡
1925年(大正14年)のこの日・7月12日に
東京放送局(現在のNHK)が愛宕山からラジオの本放送を開始した
📶
ラジオの⦿仮放送⦿が始まったのはその年の3月22日
東京・芝浦の東京放送局仮放送所からであった
アナウンサーはその第一声「JOAK、JOAK、ジェー、オーゥ、エーィ、ケーィ、こちらは東京放送局であります。」
と読み上げた
🛜
「JOAK」とは東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)で
無線局の識別ができるようにするためのもの
当時の受信契約数は約3,500件であった
また
1日の放送時間は約5時間
受信料は月額1円であった
らしいです
📻
関東大震災の教訓から導入されたラジオは
災害時だけでなく
国民の生活を彩る一大娯楽に成長し
今なお進化し続けているようです
🌏
コールサインというワードで思い出した事があります
遥か昔
中学生の頃の友人がハムをしていて
「CQ CQ こちらJA5GFA(←架空のコールサイン)、ジュリエット・アルファ・ファイブ・ゴルフ・フォックストロット・アルファ お聞きの局いらっしゃいましたら
QSO願います
どうぞ」みたいな言い方を教えてもらったと思います
アマチュア無線のコールサインは
局またはオペレータを法的に識別するために使用され
世界中のアマチュア無線家に割り当てられているそうです
フォネティックコード
《アルファベットには「BとD」「TとP」「MとN」など、聞き間違いやすい文字が多く存在しますので
それらを正しく伝えるためのコードの事で
別名「音声コード」と呼ばれており
元々は米軍などが雑音の多い無線機で聞き間違いを防ぐために定められました》
《例えば
A :ALFA :アルファ
B :BRAVO: ブラボー
C :CHARLIE :チャーリー
D: DELTA :デルタ
E :ECHO: エコー
M :MIKE :マイク
N: NOVEMBER :ノベンバー
O :OSCAR :オスカー
P :PAPA: パパ
Q: QUEBEC: ケベック
みたいなカンジです》
がカッコよくて思えて
一瞬やりたくなったけど
どうもお金が掛かりそうなので断念しました〜
今はもっぱらラジオをpcかスマホのradikoで聞いているだけです〜
はい〜
🌎
【電波はメッチャ遠方まで届くようで外国の人のQSLカード集める人もいるそうです〜】
絵:ー ー
❏【TOMA Bear Series】
20240712
〚The Remainders of the Clover succession〛
トランジスタ・ラジオ
※
《生成AI勉強中》
Trial and Error
ー ー ー
#NowPlaying
#今日も今日とて
#RCサクセション
#トランジスタラジオ
↓ ↓
https://youtu.be/M7gZPrC5za8?si=RnQnvweS7WDR2M9Z
