こんにちは!



昨日は予定があり、東京へ行ってきました。

予定の前に、以前通っていた眉毛サロンも行きたかったんですが、すでに予約で埋まっていたためキャンサル待ちしてました。



しかしながらキャンセル出ず、無駄に早く新幹線で向かう羽目に。



てことで起きたの6:30です。

いつも眠剤飲んでも寝れず2時過ぎに寝てお昼頃に起きる私が、果たして起きれるのだろうか?と心配してましたが、無事に根性で起きれました。ほっ😮‍💨



で、お昼前には東京着いたので、関東いた時お菓子レッスンや催事店で販売してた好きなお菓子研究家の方の販売がある!と、前に知り行ってきました。



買ったものはまた紹介します。



そして用事の前に時間もあったので、お昼ご飯を都内で美味しいピザでも食べようか色々調べてましたが、



口コミで予約必須とか並ぶ、とか書いてあり、結局アフタヌーンティー@銀座へ行くことに。



引っ越し前は頻繁に行ってましたが、なんとQRの注文に変わっていてびっくり!

店員さんも楽ですよね。他の店舗でもやればいいのになぁと思いました。



で、食べたのがこちら。



パルミジャーノとボロネーゼパスタと、スープとラフランスアイスティー(パンはオプションで+100円)


クランベリーのミルフィーユ



アフタヌーンティーは、日頃からアプリでよくメニューをチェックしてますが(もはや趣味笑)銀座にはミルフィーユがあっていいなぁと思ってました。



しかし単品でも2000円近くするため無理だな、と諦めていたらセットで選べるようになっており、ハーフですがプラス100円で食べれることに!



やったー飛び出すハート



フルサイズだと+600円でしたが、クランベリーのミルフィーユは単品でも1200円。てことは半額お得になってる!



2000円のミルフィーユはプラス1200円でした。それでも普通に食べるよりはかなりお得ですよね。



でフルと迷いましたが、結局ハーフを頼むことに。



めっちゃ美味しかったぁ。

でも正直最近お菓子レッスンで自分で作ったミルフィーユのが勝ってたわ泣き笑いでも食べれて良かった❗️



そしてゆっくりしてから用事を済ませ、雨の中東京駅まで向かいました。



GWなのもあって、帰りは事前に遅めの新幹線を予約してましたが想定よりもかなり早く終わったので、16:18の新幹線に変更。



その時点で40分前でしたので大丈夫だろうと思いつつ乗る前にトイレにも行きたいし、人も多いし結構焦ってました。



で、東京駅着いて自動券売機で発券し、改札口通ったらなんと乗車券が出てこない。

え?もしかして挟まった?

でも私の前にいた人携帯で、ピッとしかしてないのになんか券取った動作してたような…と思い、



その人を探そうとするもすでに人混みの中で消えており追いかけられず。

いつもならもっと間隔空けるのに焦ってたもんだから、前の人がピッとした瞬間私も券を入れてしまったんですよね…



でヤバい‼️と思って近くの駅員さんに取り違えられたと思うんです多分!て話をしても、その方は何もできないから改札口横のブースで聞いてくれ、と言われて見るも長蛇の列❗️



発車時刻まで20分切ってる❗️しかもなかなか進まない!他に対応できるところないんですか⁉️と、さっきの係員の方に聞くも向こう側の…と遠いところを言われて、そんなのまた時間かかるやんか!と思ってたら



すんなりと自分の番が回ってきました。




長くなったので続きます。