こんにちは!



一昨日からホットスポットの聖地巡礼してきましたので、つらつら書き連ねたいと思います。


まず1日目。



朝は5時に起きて7時半の新幹線で静岡へ。そっからレンタカー借りて富士吉田市にやってきました〜❗️



向かってる途中から雪がすごくて驚き

えっ春だよね今?








行く前調べたら雨マークだったので雨だと思って準備してたらまさかの雪⛄️めっちゃ寒いし、スニーカーに氷水染みてくるしでえー!って感じ。



まず腹ごしらえしようと、きえさんがお昼どうしようと悩んでた候補に出てきたM-2に向かいました。



途中金鳥居見つけてテンション上がったニコニコ







M-2到着!






中に入るとおばあさんが、いま外国人のお客さん5人入ってきたから、ちょっと無理よ、いつになるかんかんないよ⁉️とつっけんどうに言われて



どれくらいかかりますか?と聞いても分かんないよ!の一言で厨房に消えた。



えー…せっかく来たのに…でも1人で切り盛りしてるぽいから多分めっちゃ時間かかりそうだし、てかこんなおばあさんのいるところで食べたくないなぁってなりまして。



近くにあった青龍飯店に変更❗️




M-2の左側の筋にすぐにありました。


がしかし、お店見ると17時から〜と書いてあり、ここもダメ。臨時休業ぽかったです。



で、とにかく寒いしお腹減ったしなんか近くのところで食べよ!と、喫茶檸檬という近くにあったお店に入りピザ食べました。





これでLサイズらしい。ちっさいのに。しかも2000円もした。明らかに冷凍なのに魂が抜ける



まあしゃーないな、てことで次はあやにゃんが高橋さんにお礼であげた清月のどら焼き買いに行くことに!





無事にお土産買えました❤️



そして、1番の目当てであるもんぶらんは今日定休日でしたが場所を確認したかったので行ってきました。




きゃ〜テンション上がる〜!

明日はここで並ぶんだ!と決めてましたが次の日も雨予報だったのでこんな雪の日に並ぶの無理かも…と半ば諦めようとしてましたがとりあえず偵察してきた。



駐車場は、多分10台も停められないんじゃないか…という大きさでした。口コミ見てたら雪の日は整理券配って車の中で待機してた、ということも書かれてました。それならありがたいけどなー




次は番組が公式で出してるもんぶらんのキーマカレーレトルトが、富士吉田の道の駅と、河口湖駅前にあるということで



とりあえず富士吉田の道の駅へ行ってみましたがなかったので、河口湖駅前に行ってみました。



河口湖駅すんごい観光客の多さで、駅前ってどこ!?となったのですが駅前にお土産屋さんがあったのでそこに行ってみることに。



すると発見❗️



きゃーこれよこれ!



てことで自分とお土産用に2つ買いました。

しかし一つ1000円ちょいしたのでびっくり。たっかっ



まあ買えて良かったです。



そのあとは2番目の目当てのレイク浅ノ湖ホテルへ。



続く。