こんばんは!



写真は全くやる気なかったにも関わらず賞味期限が近づいていたバターを使うために作ったメープルパウンドケーキ。






なかなか美味しかったです。



さて、実は私昨年の夏頃から不調続きでもっぱら今も不調続きです。神様なんていないんだ、と悟るほど色んなことが起きてしまいました。



少し安定してきたかな…と思いきや突然また不調に襲われ、環境にも恵まれず情緒不安定になり最近は泣いてばかりいます。



食べ物の投稿ばかりしてるくせにほんとかよって感じですが、調子良い時もあれば、色んなことを耐えて我慢して踏ん張ってるときがほとんどです。



最近も特に思い悩むことがあり、頭の中がその不安でいっぱいになりたくさん人に相談してもなかなか自分の感情をコントロールするのは難しいです。



そんな中、思い悩みすぎてなのか、体調崩しても風邪引いても食欲ないなんてことはほぼなかった私が、食欲がなくなり、胃が気持ち悪い。食べても腹痛になりあまり食べられなくなりました。



病院に行って漢方を処方してもらい、だんだんとマシになってきたかと思えば、急な体重減少により、突然耳管開放症になってしまいました。


耳管開放症とは耳と喉を繋ぐ耳管がうまく、機能せず耳が詰まった感じになり自分の声が響くようになること。


最近涼しくなってきたからまた散歩を始めたんです。そしたらなぜか歩く時だけ耳管開放症になってしまい、すごく不快。


今日病院へ行ってまた漢方を出してもらいました。


知ってはいたのでこのことか、と思いましたがなぜまだこんなに私を苦しめるようなことするの?と思いました。



最近厄払いにも行ったんです。

できることは全部やってるつもりでした。朝の散歩も何か集中することをやることや、食事改善、ヨガ、漢方薬局、病院、カウンセリング、鍼灸院(3つ試した)。



なのに!なのにまだ私を苦しめるのか!と。

2年前から片耳だけ耳鳴りも発症していて不快感が半端ないです。



鬱とかではないんですが、歯のトラブルも起きたり、家族との人間関係も色々起こるし、そりゃあ泣きたくもなりますよね。😭



最初に比べたらかなり回復はされているものの、ほんとに完治すんの…?元気だった私に戻りたい…とメソメソしてます。



この季節の変わり目の秋も関係してると思いますが、泣きたいなら泣けばいいし、やりたくないことはやらないでいいし、でもなるべく自分でも治していこうと思ってます。



なかなか前向きに生きるのは難しいし、全部投げ捨ててどっかに消えたいと思ったりもしますが、気を紛らわせてどうにかやっていこうと思います。



ブラックペアンを見終わったので今日からアンナチュラルみはじめました。なかなか面白い!



こんな暗い日記ですみません。



では!