こんばんは!



今日はNOVA1st dayでした!



トライアルレッスンで受けた先生を選んだのでそこは安心してましたが、レベル8の人は他にどんな人がいるんだろ〜と心配してましたが



おじちゃん1人と一緒でした。

リスニングはほぼ同じレベルでしたがスピーキングは私のがやや喋れてたかな?くらいで



私より話せる人やと萎縮して話せなくなるから心配してたけど良かった看板持ち



しっかしほんとにlisteningがまじで苦手!

先生がちょースローで話してくれてるのにわからん。word少ししか聞き取れない…



そもそも単語の意味わかんない…ってなってましたが丁寧に教えてくれました。



最初は自己紹介してから主に教科書使って話すんですけど、やっぱ日常会話の方が楽しいな〜って感じ。



けど、しっかり40分集中しました。

すっごく楽しい!てわけではないけど、まあまあ楽しい。



頭が活性化してるって感じがします。

運動とは違うけれど40分しっかり集中したことで心地よい疲労感もありちょうどいい時間配分なのかも。



夜のレッスンでしたが行き帰りひたすら英語でぶつぶつ独り言言ってました。泣き笑い時には身振り手振りも出ちゃって変なやつと思われたかも。




今日は朝歯医者さん行ってきたんですけど、帰宅してからエミリーパリへ行くをみて、英語字幕でみて勉強して



そっから夜ごはん食べてからNOVA行って。

お風呂入ってる時もfantaspeakで英語練習してってまあまあ英語に触れた日。



とはいえ時間的には少ないのでもっと増やしていこうと思います。

   


常々この辺で外国人の方いないかな〜と探してますがまあおらん。ぜんっぜんおらん。



そしたらたまたま私はこんなふうにして国際交流したって人のYouTube見つけたんですけど、国際交流 〜市で調べたらそういうコミュニティがあってそこで交流したそうなんですね。



で、大阪ならまだしもこの辺で外国人の方見かけたことなんて全然ないから、引き寄せで見つかんないかなーと思ってましたが、私も真似して調べてみたらちゃんと市がやってる公式の国際交流ボランティアとか見つけたんですよ!



めっちゃえーやんこれ!と思って。



今度コンタクトしてみようと思います。やっぱ引き寄せだけを信じてもダメだなと思ったけど、その動画をみなければ知らなかったことなので



これも引き寄せだなーと。指差し



やってみて嫌ならやめたらいいしね。

なにやるか全然わかんないけどとりあえず動いてみよう。



ばい!