2つ目の日記です。



採血&採尿の後、1時間半ほど待って診察でした。採血の結果、まだすべての項目は出ていなかったけど、問題なさそうでした。6月から始まるプールも、お腹の傷跡にしみることはないと思うけど、もし腫れたり痒くなったときは一度受診をとのこと。


そして日帰り入院(MRI)は7月末になりました。朝8時半には来院をとのことなので、前日泊@ドナルド・マクドナルド・ハウス予定です。ただそうなると次男のことが心配。夏休み中だけど夫は仕事なので2日間、日中一人でお留守番。もし長男が鎮静から覚めるのが遅かったら、一泊延びる可能性も不安


また来月の定期受診の際、次男も同行して遺伝子検査(採血)を受けることにしました。わたしの大失態で今日次男の保険証を持参し忘れたので、カルテは作って頂いたけど診察券は作れず。当日初診受付しながらの発行になるので、これまた時間がかかるだろうということで、来月もハウスに前日泊します滝汗チェックイン時間を考えたら学校半日早退させないといかんかな。


お昼すぎには病院を出て15時頃に帰宅しました。そろそろ長男の花粉症の定期薬もなくなるな、とかかりつけ小児科のネット予約状況を見たら、珍しく待ち人数少ない!!30番台!


長男に行けそう?と聞くと、行く!と即答だったので、受診してきました。今週末は運動会で受診を諦めてたので、今日お薬もらえて良かったです。B病院での診察内容も先生にお伝えできたしね。


んが、やはり帰宅後に疲れがどっと出まして(わたしが)魂が抜ける晩ごはんは超適当な丼ものになりました。夫には外で食べてきてもらったよ。すまん。笑


長い待ち時間、頑張ってくれた長男、ありがとう!

(ネックピロー行方不明。どこで落とした?)

下校後、お留守番してくれた次男、ありがとう!

(頼むから玄関の鍵は閉めてくれ)


さー、明日もちょこちょこと動きますよ。がんばろ!