Hey, guys! What’s up? It’s TOM.

みなさん、こんにちは。TOMです。

I saw Sally-sensei’s blog yesterday.

 

昨日、サリー先生のブログを見ました。

 

 

 

 

She posted “Koeno-blog” on it.

こえのブログ」を投稿してました。


I’m also going to try it.

私もやってみようと思います。


So, let’s get started!

ということで、さっそく始めてみましょう!


I posted about a sticky note 2 days ago.

2日前に付箋について投稿しました。


Did you see the article?

この記事は読みましたか?


I really love this square sticky note, so I always buy the stack of 10 notes at the online shop ASKUL.

私は、この四角い付箋が好きすぎて、いつもオンラインショップのアスクルで10束まとめて買ってます。

 

 



I like this green tag.


この緑色の付箋がいいですね。

 

What are you into recently?

最近ハマっているものはありますか?

Thank you for listening!

聞いてくれてありがとうございます!


See you next time!

ではまた次回に!

 

 

今回、初めてこえのブログをやってみて気づいたこと。

 

発言内容の途中に、日本語が混ざってしまうと、

 

英語の自動書き起こしがデタラメになること!

 

それから、大文字表記の場所とか、

 

行の変わる時の大文字表記も、

 

けっこうグチャグチャに表示されるため、

 

意外と後の直しが面倒なこと。

 

 

こえのブログ投稿にはスマホでない場合、

 

Amebaのアプリが必要で、

 

iPadの狭い画面から英文の修正をするのが

 

うっとうしくて面倒だったため、

 

一度アメンバー限定でこえのブログをアップして、

 

その後に原稿の字幕を一気にアップして

 

二段階に分けて全体に投稿しました!

 

その方が断然早かったです。

 

 

今度は、日本語でどの程度の精度があるか?

 

検証してみたいと思います。

 

こえのブログの作成方法はこちら。

 

ではまたねー!

 

 

 

ネコの「ぽろんくん」のオリジナルデザイン

LINEスタンプ発売中です!

https://store.line.me/stickershop/product/7120299/ja

 

にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ