ニューロードの

杉本社長がブログにアップして下さいました。


「こちら」 をクリックして

ご覧下さい。


絵文字も入って見やすいです。


リンクで飛べない方の為に

下にコピーしました。









行ってきました

ロレアルさんの
やる気アップ朝礼セミナー。

参加者は、
鈴木将之、西館、美並店長、伊東、横川、小野、小倉の
7名。

やる気アップの
タイトル通り、

朝礼から明るく活気を出して、
仕事に活かすための
色々なメニュー(ネタ)をシュミレーション。

まずは、
朝礼の目的。

情報の伝達、

スタッフが成長できるトレーニングや
メニューを取り入れての教育、

そして、
全員が一致団結して
お客様を最幸の状態で
お迎えしようという、活気。

この三つが朝礼本来の目的。

こだと会計さんや
セミナー先輩の
サロンさん各社の例も交えて、

いろんなトレーニングを実際に
体験してきました。

ハッピー体操も、
ブーブーじゃんけんも、
せんだみつおゲームも、

脳からウキウキワクワクの
ドーパミンを放出するための、
アイスブレイク。
(心理学用語で、心を開くきっかけ)
今日はじめてロレアルさんのセミナーに
参加した面々も、

よそのサロンのスタッフさん達と、
戸谷式で、
積極的にディスカッション&
今日はゲームも。

セミナー後の
「パクリストMT」も
駅前の笑笑でがっつり。

自店の朝礼の目的を決める。
(優先順位)
目標達成、全員参加、やる気アップなど

店長コーナーはメニューの中間に。

ロープレでサロンワークでの
各自の「基本」レベルを毎日
向上させる。
(「サロンワークの基本」に追加していく。)

各部リーダーでのプレ朝礼をする。

戸谷式
全員参加の1分間スピーチをする。

タイマーを使って、
「お時間きっちり」朝礼進行。

サンクスカードスタート。

朝礼集合を笛で合図。

ゲームメニューはくじ引きで毎日ランダムに。

全員のキャッチコピーをつくる。

くじ引きで各自から総評などの発表。

司会は、まず自分がやって新たな
カタチをつくる。
ほめるのは、全員の前で。
注意は個人別で。


またまた今日も
参加人数分の、
数え切れないほどの
「パクリスト」が・・・。

大事なことは、
飽きないで
日々進化しながら
やりつづけること。

何度でも、
自分の決めた、
パクリストを読み返そう。
【リンク】
【リンク】


そしてなんと

今日の笑笑で

「ニューロード
朝礼改革委員会」が発足

朝礼を改革し、
サロンワークを改革し、
終礼を改革し、

ひいては、

店全体を改革する

それが、
この委員会の目的です。

委員長には、
ブレイブの西館さんが
立候補。

今週、
まずは各店、委員から
マニフェスト宣言があるので、
みんな
おたのしみに

先月各店から
こだと会計さんの朝礼に
参加した店長塾メンバーと共に、

やる気アップな
朝礼に、
また一歩前進です