★スクエアソファーとウィンザーチェア | 建築&インテリア♡とまるてんとうむし~KURA

建築&インテリア♡とまるてんとうむし~KURA

自らの建築士受験を含めると約四半世紀続けてきたこと。何かのお役に立てたら幸いです。

※記事移動や整理を並行しています。

クローバーお立ち寄りありがとうございますてんとうむし
 
 
ソファーには、色々な形があります。
 
写真の、ソファーは、
 
肘掛け付き。3人掛け。脚付き
 
 
 
コスモスニールズヤード本店レジの前。
 
ゆったり座れるコーナー。
 
イギリスイギリスの本を、閲覧できたり。
 
まるでエステか美容院のようなコーナー有。
 
 
 
奥は、中庭のオープンカフェテラス
 
 

 

そして、この、大きなソファーは、

 

スクエア、脚付き。

 

一瞬、オットマン ??

 

と考えそうでしたが、

 

いや。スクエアのソファー。

 

 

座面の高さは、先程のソファーと同じ高さ。

 

とっても大きいので、

 

ここに、背中合わせで、複数人でも座れます。

 

荷物をドンと整理するのにも最適。

 

 

チューもちろんどちらの子にも座りましたラブ

 

爆笑お洒落な書籍をめくったら英語でした爆笑

 

 
 
この他にも、背が格子状になっている、
 
ウィンザーチェアーもありました。
 
 
ウィンザーチェアは、
 
17世紀頃、イギリスイギリスのウィンザー地方で
 
作られ始めた椅子。
 
 
のちに、
 
移民が盛んになる、アメリカアメリカでも流行。
 
移民がウィンザーチェアをアメリカに
 
持ち込んだ、ことがきっかけ、
 
と言われています。
 
 
 
 
 

 

 
ニールズヤード。
 
イギリスのアロマ&コスメ&ハーブ。
 
内装も英国満載でした。
 
 
 
下記、インテリアに関わる記事、一部です。