今日のラーメン(濃厚豚骨ラーメン だるま一家宇都宮分店) | とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ

忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先  /
知っていますか? 横断歩道の交通ルール(道路交通法第38条) /

横断歩道を歩行者が安全に安心して渡れる社会になることを願って  

★http://www.youtube.com/user/tmr38z


こんにちは/こんばんは。

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。


ツイッターで美味しそうなラーメンの写真が流れてきました。
宇都宮に最近できたらしい?

調べてみると、
JR宇都宮駅西口近くの
濃厚豚骨ラーメン だるま一家宇都宮分店 というところでした。
2022年5月に栃木県初オープンしたそうです。


早速行ってみることにしました!


場所がJR宇都宮駅近くということで、
車で行く場合、駐車場を考えなくてはいけません。
(お店には駐車場はありません)

駅近くの駐車場は高いし……。



でも、昼間ならば結構お得に駐車できる穴場があります。
それはJR宇都宮駅の南東エリアのコインパーキング。
午後6時までなら400円程度の上限。
1時間とめても100円という安さ。(ただし、夜は高いです)

今回もそこに駐車しました。


こんな料金です。1時間で戻ってくれば100円。2時間でも200円です。


駐車場の西側(線路側)の道を南に行くと、遊歩道と公園があります。


右側の公園に入り、西へまっすぐ進みます。


地下道があります。右の地上の道はJR宇都宮駅東口へ行く道。
地下道を行くと、線路の下をくぐって西口の南に抜けることができます。


左の緑が歩行者が通るところ、赤が自転車が通るところ。


歩行者と自転車が通るところが分けられています。


突き当りを右に行きます。


出口はこんな感じ。


真直ぐ行くと、JR宇都宮駅西口。
ここを左に曲がり、次の信号機がある交差点で、右に曲がります。


周りを見るとコインパーキングはありますが、少々お高いですね。
(気にしない人はいいと思いますが)

徒歩10分弱で到着しました。




お店に入ると、まずカウンター席が並んでいるのが見えます。
その1つに案内されました。


注文はタブレットでします。
ボタンを押すと画面が点いてメニューが出てきます。
今回初めてなので、お店の看板メニュー(?)の だるまラーメン を選択。


だるまラーメン


一口めで感じたのは「優しい豚骨」という印象。言葉で表すのは難しいですね。
食べればわかります。 好みの味でした。


ごちそうさまでした!


また来たいと思います。 ということでスタンプカードをゲット!



JR宇都宮駅西口の南東にある「濃厚豚骨ラーメン だるま一家宇都宮分店」
昼間なら車でも地下道の反対側の東口エリアに停めれば駐車場は心配なさそうですね。


「濃厚豚骨ラーメン だるま一家宇都宮分店」ツイッター
https://twitter.com/darumaumiya0502


 

YouTubeに【信号のない横断歩道】で止まる動画をあげています。

横断歩道は歩行者優先。でも止まらない車もいる。「止まれない」という声もある。

でも、横断歩道で止まるコツ「減速義務の実践」と共に、

「信号のない横断歩道で止まることは可能」「止まれる」の実践的証明として

アップした動画はすでに300本以上。

 

チャンネル登録者数が、あと20人ちょっとで1000人。

早く1000人到達したい!

 

YouTubeチャンネル登録、お願いします!

 

 

よろしくお願いします! m(_ _)m