信号機のない横断歩道 停止率調査2020 | とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ

忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先  /
知っていますか? 横断歩道の交通ルール(道路交通法第38条) /

横断歩道を歩行者が安全に安心して渡れる社会になることを願って  

★http://www.youtube.com/user/tmr38z



こんにちは/こんばんは。


守ります。横断歩道の歩行者優先、

とまるん です。



今年も発表されました。
JAFによる信号機のない横断歩道での車の停止率調査の結果。


「信号機のない横断歩道」一時停止率は21.3% ~前年比4.2ポイント増加も、依然として約8割が止まらない~
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20201016-001


停止率の全国平均、
2018年8.6%→2019年17.1%→2020年21.3%


昨年の倍増と比べるとあまり増加していない印象です。
そして、まだおよそ8割の車が止まらない状況。




調査方法や都道府県ごとの停止率はこちらにあります。


信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(2020年調査結果)
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2020-crosswalk



皆さんの地域はいかがでしょうか?