ナスライガー@西那須野→とちおとめ25@おもちゃのまちバンダイミュージアム | とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ

忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先  /
知っていますか? 横断歩道の交通ルール(道路交通法第38条) /

横断歩道を歩行者が安全に安心して渡れる社会になることを願って  

★http://www.youtube.com/user/tmr38z

(今回、長くなります。あらかじめご了承ください。)


GW真っ只中、カレンダー通りの人も今日から連休で本格的なGW突入です。

今日は、栃木県北と県央南部のイベント2つ+夕方のラジオ生放送観覧という一日でした。


イベント一つめは、
午前11時から、栃木県北部にある、CRTハウジング 西那須野展示場で、
勇気の戦士 ナスライガー のショー。


8時半頃、宇都宮を出発。 国道4号線を北上します。

実は出発前に行ったタイヤの空気圧調整の時に、
バルブのキャップを一つ無くしてしまい、
どこかのカー用品店をキャップを購入しようと思っていました。

CRTハウジング 西那須野展示場近くのイエローハット。
西那須野のイエローハット

バルブキャップを買いました。
バルブキャップ

ビフォー、アンド、アフター。これで一安心。
バルブキャップ取り付け前バルブキャップ取り付け後



ナスライガーのショー、前説などのMCを悪役がやります。
他のヒーローショーでは、よくお姉さんがやっている、「ヒーローショーでの良い子のお約束」を、ここでは悪役MCが行うというおもしろいスタイル。
右側のマイクをもって剣を振り上げているのが、人間の悪の心が作り出した怪人、鬼怒(きど)。 ショーでは、悪役兼マイクパフォーマー。
左側にいるのが、鬼怒の手下、子どもたちの夢を削る怪人、減夢(げんむ)。
ナスライガーショー、鬼怒と減夢


勇気の戦士ナスライガーの登場!
ちゃっかり客席でくつろいでいるのは、悪役の鬼怒(きど)と減夢(げんむ)。
勇気の戦士ナスライガー登場


那須の守り神  玉藻御前 です。 今回、これを見るためにきたようなものです(^^;)
『この那須の地に、生きて守りて数百年、
良き人、悪しき人、その一生の、なんとはかなき浮世かな
わらわの名は、九尾の狐玉藻御前。那須の守り神ぞ!』

那須の守り神  玉藻御前


玉藻御前が、九尾の狐の化身、黒妖姫 (こくようき)と戦っています。
玉藻御前vs黒妖姫


応援パワーのお時間です(笑)
ピンチになったナスライガー、悪者の動きを玉藻御前が止めている間に、みんなの応援パワーをナスライガーに・・・・
ナスライガーに力を


みんなの応援パワーをもらった勇気の戦士ナスライガー。キック!!
ナスライガー キック!


『 千里の道も一歩から、一歩踏み出す勇気があれば、どんな敵にも必ず勝てる
俺は、那須野ヶ原の平和を守る勇気の戦士 ナスライガー!』
ナスライガー&玉藻御前


ショーの最後、全キャラクターが再登場。 MC鬼怒の案内で、撮影タイムが始まります。
撮影タイム開始


那須の守り神 【玉藻御前】
那須の守り神 【玉藻御前】

九尾の狐の化身【黒妖姫 (こくようき)】
九尾の狐の化身【黒妖姫 (こくようき)】



ショーと撮影が終わって、11時半過ぎ。
栃木県北部にある、CRTハウジング 西那須野展示場から、県央南部の壬生町にある、おもちゃのまちバンダイミュージアムへ移動します。
限られた時間を有効に使う為、高速道路でワープ!
西那須野塩原ICから鹿沼ICまで東北自動車道を使って行きます。
上りは渋滞も事故もなく順調。対向車線の下りはやはり混雑していました。


到着!おもちゃのまちバンダイミュージアム。初めて来ました。
おもちゃのまちバンダイミュージアム


入口を入ると、目の前にガンダムが!!
バンダイミュージアム入口内

入館料1000円で中に入ります。
RX-78-2 GUNDAM
RX-78-2 GUNDAM

等身大アムロとガンダム
等身大アムロとガンダム

様々なおもちゃの展示。ブリキや仮面ライダーやヒーローものなど・・・・・。
このショーケースは??
ショーケース

キン肉マン消しゴム! キン消しです! なつかしい!!
キン肉マン消しゴム

ファミリーコンピュータ。 ファミコン!
ファミコン

月に代わっておしおきよ! セーラームーン!
セーラームーン


いよいよ、ホワイトベースがある(?)ガンダムのエリアへ突入します。
ガンダムの部屋へ

入ると、・・・・・・・・・・・・・・・・!
ガンダムのお部屋

ありました! ホワイトベース。 1/144ホワイトベース。 1/144ガンプラと同スケールです。
ホワイトベース

中に、吊られたコアファイター、 ガンダム!、ガンキャノン!!、 ガンタンク!!!
ホワイトベース内部

ガンダム&ザク。 人くらいの大きさ。
ガンダム・ザク

ガンプラ、いろいろ。
ガンプラ


エジソンミュージアム。 エジソンの電信関係や電灯、蓄音機などの発明品がいろいろ。
エジソンミュージアム


動く炭鉱ジオラマ
モデル・コール・マイン
「産業革命後のイギリスの繁栄を影で支えた19世紀の炭鉱街の一日の生活の様子を、約170体の人形たちなどで精巧に再現しています。」
炭鉱ジオラマ正面

正面だけでなく、側面にも作りこみが。
炭鉱ジオラマ側面

さらに、なんと裏側にも! 上には蒸気機関車と客車付きの列車が。
下の炭鉱内には石炭を掘る人々がいます。 
炭鉱ジオラマ背面


一通り見て、もうすぐ14時。 14時から午後の部のとちおとめ25ライブがあります。
ポスター

今日のステージはこんな感じ。 (ライブ中の撮影は禁止されています)
おもちゃのまちバンダイミュージアムステージ

ここで、とちおとめ25のライブが行われました。
内容については、メンバーのブログにあるとおり(ももかちゃんきらりちゃん)です。


その後、いったん帰宅後、夕方に宇都宮の市街地にあるRADIO BERRY FM栃木へ。
近くの駐車場に車を停めて、公開生放送があるガラス張りのスタジオ前に行きました。
すると、すでに多くのファンの人たちが集まっている様子。
RADIO BERRY FM栃木

18時半くらいから、とちおとめ25の出番です。
今日は、ひかりちゃん(左)とすみれちゃん(中)。頑張ってます。
ひかり&すみれ

すみれちゃん、こっちを見てます!
ひかすみ


そんな、勇気と苺な一日でした。