「いい人」なのに横断歩道の交通ルールを知らないために、信号のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるのに通過してしまい、 悪意ないまま、横断歩行者の「渡る権利」を侵害している人はもったいない。
まずは知ることから。
【横断歩道の交通ルール】
道路交通法第38条
横断する/しようとしている歩行者が…
①いるか分からない
→横断歩道直前で停止できる速度で進行
②いる
→一時停止
③明らかにいない
→この条件でのみ通過できる
④駐停車車両がある
→前に出る前に一時停止(青信号は除く)

https://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info100.pdf
横断歩道は歩行者優先とわかっていても停まれないという人、
①がきちんと出来ていますか?
これは横断歩道でスムーズに安全に停まるコツです。