今日はかなりプライベートな記事になりますが
良かったら最後までお読みくださいませ。
本当に久しぶりのダイビングに行きました
昨年7月にヨロン島で潜って以来です。
今回は日帰りで鳥取ツアーに参加。
水中カメラをレンタルしました。
海の中のお魚さんはとても神秘的ですよ~
今日の私のバディは次男と同じ年の若い男性。
2本潜りましたが、1本目は20mの深さまで。
久しぶりだったけど、うまく潜れました
水中の浮力も安定していて
使ったボンベの酸素量も少なかった~
下手な頃はやたらと呼吸して酸素の減り方が早かったのです
インストラクターの先生がライトを当てて下さり
撮影しやすいようにサポートしてくださいます。
右が私です。
みんなね、一生懸命生きています
その姿を見るだけで癒されて元気出ます。
ウミウシの種類も数え切れないほどあって
ナメクジに似てるんだけど
何故かとても可愛いと思ってしまいます
この赤いのはタツノオトシゴに似ています。
ペアでいたところを撮ろうとしましたが
水流に流されて2匹同時は無理でした。
この黄色い魚はすごく小さいです。
まるでフグのようなコロンとした形が可愛いですよね
タコが巣の中で白い泡のような卵を守っていました。
メスの役目だそうです。
しかも、絶食しながら卵がかえるまで守るらしいです。
そして、無事に卵がかえったら…
お母さんタコは生き絶えるそうです。
思わずお母さんタコにエール送りました
1本目が終わり、少しき休憩してから2本目。
今度は水深15mくらいでしたので
酸素量も余裕があって約60分も潜っていました
バディーとも息があっていい感じのダイビング。
きっと彼が私に合わせてくれていたんだと思います。
海の中ではインストラクターの先生が
ボードを使って色々とお魚情報を教えてくれるのも楽しみの一つ
見上げるとハートの形に見える岩がありました。
ウエットスーツで潜れる時期にもう少しダイビング楽しみたいです
ダイビングから帰った翌日は片付け現場でしたが
ボンベを背負った影響で背中が筋肉痛でした。
でも久しぶりのダイビングでとてもリフレッシュ出来ました
✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤