受験勉強も娘なりにがんばった結果、ちょっと遠いけど縁あって合格した中学校に通い始めました。
中高一貫校で高校受験の必要はないので、勉強はしばらくそこそこでいいし、私はとりあえず娘にしばらくは何か部活動にはいって、打ち込んでほしいと思っています。中高生時代は、何か仲間と一緒にがんばる経験をすることが、人生にとってとても貴重な経験になると思っています。
娘は運動はあまり得意ではないので、部活動は文科系と思います。
そこで、娘に部活動に真剣に取り組むイメージを持ってもらうのにいいかと、入学祝もかねて、文科系のクラブ活動を取り上げたマンガを探してみました。
野球、サッカー、テニス、バレーボールなどなど、スポーツ系の部活動のマンガは昔からたくさんありましたが、最近は文科系の部活動マンガも結構あるものですね。
まずは『けいおん!』
けいおん! (1) (まんがタイムKRコミックス)/かきふらい

¥860
Amazon.co.jp
女子高生の軽音楽部の話。テレビアニメで大人気です。映画もありました。
日本で単身赴任中時代、たまに深夜のテレビをつけっぱなしにしていて何度か観たことがあります。
なんとも力の抜けた、女子高生のほのぼのとした日常のアニメ。
娘はピアノが弾けるし絶対音感もあるので、軽音楽部なんかどうかと思ったりします。
私自身、高校時代はフォークのバンドでギターを弾いていましたし、最近は会社の同僚のバンドでサックスを吹いていましたので、仲間とバンドをやるのは楽しくていいなと思います。もちろん、うまくなるにはちゃんと努力も必要ですし。
最初、このテレビアニメのBlue-rayを買おうかと考えたのですが、1巻あたりおよそ8,000円で、1期が7巻、2期が9巻あります。全部で12万円!?…却下!(こんなに高いもの、オタクの青少年が買うのでしょうか…?)そこで、マンガを買うことに。
『けいおん!』マンガは4冊だけで、4コママンガです。全部買っても、Blue-ray1巻の半分。ほっ。
それならと、他のマンガも買うことに。
このマンガは最初のほう少しだけ読みましたが、脱力系の軽~い4コママンガですね。
こんなマンガ、実はけっこう好きです。でもこれ、部活動系だったのかどうか(笑)。
次に選んだのは、『ちはやふる』
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)/末次 由紀

¥440
Amazon.co.jp
「小倉百人一首競技かるた」という何ともマイナーなテーマを取り上げながら、最近すごく人気だということで、ずっと読んでみたいと気になっていたマンガでした。アニメもあるのですね。
このマンガは、日本滞在中に最新刊まで読みました。
面白い!感動!青春!さすが大人気漫画だけのことはあります。(これを読むと、競技かるたは文科系ではなくて、運動系かもと思えます。)
息子(小二)も読んで面白かったそうです。百人一首のことをちゃんと教えていないので、細かいところはよくわかっていないと思いますが、それでも十分面白いのですね。
それにしても、こんな世界があって、多分実際にもこの世界に青春を賭けている若者がいるのでしょうね。ただ、娘の学校に競技かるた部があるかどうかはわかりません(なさそうですね。)
お次は、『ひとひら』
ひとひら 1 (アクションコミックス)/桐原 いづみ

¥630
Amazon.co.jp
娘は演劇部に興味があるようなことを言ってたので、演劇部のマンガを探したらこれが見つかりました。聞いたことはなかったけど、評判もよかったので、買ってみました。
私は未読ですが、娘は今回買ったマンガの中でいちばん面白かったようです。演劇部に入るかどうかは未定だと。
最後は、『とめはねっ!鈴里高校書道部 』
とめはねっ! 鈴里高校書道部 1 (1) (ヤングサンデーコミックス)/河合 克敏

¥530
Amazon.co.jp
もうひとつくらい、文科系の部活動マンガと思って探したら、書道部のがありました。いやー、しかし書道部のマンガまであるとは。
私の父は、60歳を過ぎてから(だったかな?)書道を本格的に習い始め、師範の資格まで取ったり書道展に出品したりと、趣味の道を究めています。
そんなこともあって、このマンガも全く聞いたことがありませんでしたが、評判がいいようなので購入。
ところが時期を同じくして、いつの間にか息子が書道を習い始めていました。
今年のお正月に、おじいちゃんの手ほどきを受けながら初めて書初めをして、面白いと思ったようです。
私はこちらも未読ですが、そんな息子がこのマンガを読んで、面白くて勉強になったそうです。
てなことで、『けいおん!』のBlue-rayを買う代わりに、これらのマンガ全巻を大人買いしました。
娘は、春休みの久しぶりのヒマな時間に、全部読んでしまったようです。
(しかし、こうやってこれらのマンガの表紙を貼り付けると、女子高生の絵ばっかりで、おっさんの書いている記事としては怪しすぎますね。ヤバイ(笑))
とにかくこんなマンガでもきっかけに(もちろんこの4つに限らないのですが)、娘が何かに興味を持って、しっかり部活動に取り組んでくれることを期待しながら見守っています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
よろしければ、クリックしてください。クリックした方には何の負担もなく、1円が募金されます。

