トルコ旅行3日目 イスタンブール市内観光 | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

今日は、イスタンブール市内一日観光。


日本語ガイドのオズガン・エルドアンさん(ブルース・ウィリスみたいな一見コワモテだけど、実は優しい男性)につれられて、トプカプ宮殿・アヤソフィア・ブルーモスクへ。

かなり歩いたのでへとへと。でも美しい建物・宝物をいっぱい見ることができました。

その後、グランドバザールへ。お土産のお菓子をちょっと買っただけ。すごい活気だけど怪しい雰囲気。


そして、夜にはベリーダンス観賞。もともと行こうかと思っていた「キャラバンサライ」というお店を、このオズガンさんが手配してくれると。料金もお得に。


ベリーダンスはダンサー4人のセクシーな踊りを堪能できたし、トルコその他の民族舞踊も楽しめたけど、最後に出てきたおじさんが、客の出身国の歌を次々と歌って客席と一体になるパフォーマンスが最高に楽しかったです。フランス・カナダ・スペイン・イラン・ヨルダン・・・日本は「上を向いて歩こう」でした。


以下、いくつか写真で。


トプカプ宮殿:

ダイヤ・ルビー・エメラルド・トルコ石・金のため息の出るような宝飾品・・・トルコの繁栄をこれでもかと伝えてくれる宝物は撮影禁止でしたので、写真はありません。残念!



アヤソフィア:

東ローマ帝国時代のキリスト教の教会(6世紀に完成)をオスマン帝国時代(15世紀)にイスラム教のモスクに改修したもので、現在は博物館になっています。世界遺産。

古いし、でかいです。トルコ、すごい。


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


美しいモザイクのイエス・キリストの壁画。


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)



ブルーモスク:

17世紀に作られたとにかく美しいモスク。世界遺産。

大きすぎて綺麗な写真が撮れません(涙)


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)



キャラバンサライ(Kervansaray)のベリーダンス

暗いところで動きがあるので、案の定、写真はなかなかうまく撮れませんでした。


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ダンサーさんはみんな、結構お腹と背中にお肉がついています。

このプルプルした感じが、このダンスの醍醐味なのでしょうね。



日本で、若い女性がベリーダンスを習うのが流行っているようですが、「ウエストのくびれ」のためとか。

何だか本家とは違うような・・・。



取り急ぎ、このくらいで・・・。