今回の原発の問題に関連して、『週刊金曜日』共催・協賛で講演会が開催されますので、ご紹介しておきます。
私は(1)に参加しようかな、と思っています。
(4/30は、息子(小一)と群馬県の「恐竜王国 中里」まで化石を掘りに行く約束をしてますので:笑)
(1) 「終焉に向かう原子力」 第11回 浜岡原発を停止させよう 福島原発震災をくりかえすな
開催日時 2011年 4月 29日 (金) 13時~17時(開場12時半)
内容 ■浜岡原発現地報告(13時より)
■講演:小出裕章「悲惨を極める原発事故」(14時20分より)
広瀬隆「原子炉時限爆弾」
場所 東京千代田区・明治大学アカデミーホール/アカデミーコモン内
地下1階・1001教室(御茶ノ水駅6分)
参加費 1000円
問合せ 03-3739-1368
090-9137-2437
主催 「終焉に向かう原子力」実行委員会
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=1955&page=1
(2) 広瀬隆講演会 いま福島原発で起こっていること
開催日時 2011年 4月 30日 (土) 17時50分開演~21時10分(17時30分開場)
◆講 師 広瀬隆 「いま福島原発で起っていること」
大東断 「電力浪費を見直そう」
伊田浩之「原発震災を取材して」
山崎久隆+鈴木千津子 「食卓にしのびよる放射能汚染」
◆会 場 東京・豊島公会堂(池袋駅東口5分)
◆参加費 1000円(うち200円はみんなで使える放射線測定器購入費に充てます)
◆受 付 当日会場にて。先着順800名
◆問合せ 『週刊金曜日』03-3221-8521
(平日9時30分~17時30分)
◆共 催 たんぽぽ舎
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=1957&page=1
(3) マスメディア福島原発の報道を問う
開催日時 2011年 5月 7日 (土) 13時30分~16時30分
内容 講演: 北村肇(『週刊金曜日』発行人)
場所 名古屋市・伏見プラザ12階第一研修室
(地下鉄伏見駅6番出口5分中消防署ビル)
参加費 800円
問合せ 052-808-3241(西英子)
主催 国民保護法制を考える会
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=1967&page=1