前にも紹介した、安井至 国連大学名誉副学長、東京大学名誉教授のサイト、「市民のための環境学ガイド」
は、通常は毎週日曜日更新ですが、福島第一原発に関連して、先週は3回も更新されています。
炉心溶融を理解する
http://www.yasuienv.net/NukeFukushima.htm
放射線の人体影響
http://www.yasuienv.net/RadEfHuman.htm
食品中の「放射能」
http://www.yasuienv.net/CsIFood.htm
私の書いていることと重なっている部分も多いですが(伝えたいことが近いということは、個人的には光栄です)、何といっても(文字通り)無名の一技術者のブログに比べて、東大名誉教授(しかも、原子力に関係されていないので御用学者の疑いはない)の書かれていることですので、信憑性はずっと高いです。
私と大きな見解の相違はないと思いますが、新しい情報は多数あるかと思います。。。
ぜひご参考にしてください。