「よつばと!」好きです。
知らない人のために。。。
5歳の元気な女の子「よつば」が主人公のマンガ。
よつばは「とうちゃん」と二人暮らし。よつばのことは「南の島で拾った」らしい(!?)
よつばととうちゃん、そしてお隣の綾瀬家の美人三姉妹との日常が描かれる。ときどき三姉妹の友達やとうちゃんの友達も登場。みんなよつばが好きで、いい人ばかり。
花火をしたり、動物園に行ったり、海に行ったり、気球を見に行ったり、はたまた買い物したり、料理をしたり・・・ただただそれだけなんだけど、ほのぼのと、とても楽しい。
よつばは奔放だけど素直だし、とうちゃんはそれをとても自然に受け止めてる。
お隣の女の子たちも、みんな可愛くていい娘で、よつばのことが大好き。
流れている空気がたまらなく、いい。癒されます。
自分は小5と5歳の子どもの親ですが、実際にはなかなかこういう風にはいかないですねー。
子ども達はこんなに素直じゃないし(涙)、こちらもついついカッとなったり。。。
でもうちの子たち、ふたりそろって「よつばと!」大好きなんです。親以上に。
何度も何度も読んで、エピソードもほとんど覚えてる。第10巻が出たばっかりなのに、11巻早く出ないかなーって。
写真は「ダンボー」(&みうら)と、よつばのフィギュア。ずっと前に、買っちゃいました!
子どもたちが喜ぶと思って。(←本当はオヤジのくせに自分もほしかった疑惑 ^^)
ダンボーは、綾瀬家の三女の恵那(小4)とその友達早坂みうらが、段ボールで作ったロボット。みうらが中に入って動かしてるんだけど、よつばは本当にロボットだと信じてた(第5巻)。
この時点でただ1話にしか出ていないダンボーのフィギュアを売り出すセンスがすごい。そして、ついそれを買ってしまった自分がいる(笑)。
しかもあの海洋堂製で、これはAmazonとのコラボバージョン。関節が自由に動いて、また顔や手などを付け替えられるスグレモノです。ダンボーの頭をみうらの頭に変更することもできます。
最新刊10巻でダンボーが久しぶりに登場!みうらの家に遊びに行ったよつばは、片づけられていたダンボーを見つけて「ダンボーは死んだ」とショックを受ける。恵那とみうらが慌てて取り繕うのが、また可愛い。
それから、こちらは、出張でヒューストンに滞在したときに立ち寄った書店の写真。
さほど大きな本屋でもないのに、Manga & Anime (Animationじゃなく!)コーナーがあった。
そこによつばと!を発見。赤丸の部分。
タイトルは(見えないけど)「Yotsuba&!」 ……なるほど、"と" は "&" ね(笑)。