8月27日

今日はMRIとCTとAABR(耳の聞こえ)の検査がありました。

MRIは20分以上動かずにじっとしてなきゃいけないから
鎮静剤で眠らせてから行う事に。

点滴注入して三秒後…
すぐに苦しそうにモゾモゾしだしました。
抱っこしているわたしも
コテンと寝ると思ってたので動揺。
少しお薬を増やしてみて少ししたらカクンと首を倒し寝ていました。

そぉーっと機会に寝かせて、
私は退散。

待ち時間の間、
眠っていた凛の顔を思い出し
何故か涙が…
このまま目を覚まさなかったら?
何か脳に異常が見つかったら?

何を弱気になっているのか。

長かったなぁー
多分20分くらいしてから
呼ばれたので行ってみると
どうやら一回動いてしまって
やり直したそうですが
無事終わったとの事。

そのまま今度はCTです。
もう凛はすでにモゾモゾ動いていて
泣き出してしまったので
更に違う薬を点滴する。

どうにかだましだまし完了。

凛は麻酔系が効かない体質なのかも…
これから長い人生、
手術したりもあるかもしれないし
可哀想…


病室へ帰ってそのまま
AABRという耳の聞こえの検査。

両耳と肩などに線をいろいろ付けられて
そのまま動いてはいけないらしいのですが
凛はやっぱりモゾモゾ…

これなら普通に寝てるときのほうが良かったのかも…泣き

先生が足をつかみ、
わたしが手をつかみ、
おしゃぶりしたりして
なんとか終了!!

通常動かなければすぐ終わる検査が
10分くらいかかりました・・・・

と、その時パパが到着。

その頃にはもうお目目パッチリになってた凛さん。
二回目に点滴したお薬は
興奮する作用もあるみたいで
パパにハイテンションで笑いかけてましたためいき

パパにとってはいいタイミングだったかな。

耳の検査はもうその場で結果が出ました!
異常なし!!

見事クリアーですGOODきらきら!!

とりあえず、ホッ。

よかったぁなく

凛お疲れ様。

MRIは今週中に結果が分かるそうで
CTは木曜日に耳鼻科の先生に見てもらって診察と言われたので、

また報告させて頂きます。

凛の熱も上がらず
検査も何も出ずに
このまま退院出来るといいけどな…





Android携帯からの投稿