起業を目指す女性のための創業セミナー&相談会

image
本日は当月16日・30日
両日開催されます中で


11/16日開催の「基調講演」内容詳細を
まとめたものをお知らせさせていただきます!

 

 


女性活躍促進事業・ 女性のための創業セミナー&相談会

詳細はこちらから下矢印

 

 

ご参加をご検討の皆様も、

既にお申し込みの皆様も
「当日の内容って具体的にどんなお話をするのだろう?」

という中身を
こちらでざっくりとはなりますが
ご紹介させていただきますので
是非参考になさってくださいね!

※本日は

16日10時からの

基調講演(前半)に関しての詳細となります。


株式会社さくらコットン代表取締役
菊川あずさ氏による基調講演


こちらのセミナーは、
ものづくりを通じて

地域に暮らす女性たちの新しいワークスタイルを模索してきた
菊川氏をお招き致します。


苫小牧はハンドメイドやおうちショップなど、
ものづくりの起業・プチ起業をされている方も多いですね。
売れる商品づくりのコツやものづくりの苦労、
これからスタートを目指す方に

参考になればと企画いたしました。


~以下さくらコットン様のHPより抜粋
ご紹介させていただきます~

商品【ヒエトリパット】
「ヒエトリパット」は、今治産のタオルで作られたショーツライナーです。
誕生のきっかけは、子宮内膜症に苦しんだ代表・菊川あずさの実体験から。
「自分のように冷えに悩む女性に寄り添いたい」という思いから生まれました。
 
当初は、上質な今治産のタオルを用いた布ナプキンを作ろうと考えていましたが、
周囲の女性にアンケートをとったところ、
洗濯がわずらわしく、特に働く女性にとっては、
日常的に使うのはむずかしいという声が数多くありました。
そうして誕生したのが
“生理日以外の日に身につけることで体をあたためる”ヒエトリパットです。


(HPはこちら)

 


さらに
洋服選びに時間がかからず
お洒落に簡単に着られる洋服が
あったらいいなという思いや共感から
現在は「旅するワンピース」も販売中。


(旅するワンピース詳細はこちら)

 



講演でのお話の内容は

・商品開発について
・起業の軌跡について
・お金のこと
・起業家マインドについて
・地域で働くことについて


に関して
伊藤輝美によるファシリテータにて講演を行います!



※この日は午後から
公庫さんと起業支援コンシェルジュとのコラボにて
個別の起業相談を行う予定です。
起業したいけど何をどうしたらいいのかわからない、
お金の心配があって前に進めない、
とにかくモヤモヤするから話を聞いてほしい…など
些細なことでも構いませんので是非ご活用くださいませ。



※尚、基調講演並びに個別ご相談枠が既に埋まっている場合もございます、
一度センターにてお問い合わせください。

 

 

 

お申込み方法

 

★webでのお申込み

下の申込みフォームより

わたしの未来をカタチにする「起業を目指す女性のための創業セミナー&相談会」「好きなこと・得意なことを仕事にしたい」「家庭と両立はできるかな?」「何から始めたらいいの?」そんな起業に関する不安や疑問はありませんか?ものづくりを通じて、地域に暮らす女性たちの新しいワークスタイルを模索してきた講師の基調講演と、苫小牧在住の先輩起業家のトークセッションから、あなたの「やってみたい」を叶えるために少しずつでもできることを一緒に考えましょう…リンクdocs.google.com

 

 

 ★電話でのお申込み

TEL:0144-32-3544

 

★男女平等参画推進センター窓口のお申込み

直接窓口でお申込み下さい。

 

 

 

お問い合せ 

苫小牧市男女平等参画推進センター

苫小牧市若草町3-3-8 市民活動センター4階

電話(0144)32-3544

 

 

 

 

#苫小牧

#苫小牧市

#苫小牧市男女平等参画推進センター 

#日本政策金融公庫 

#じもじょき 

#起業したい

#起業

#起業女子 

#起業ママ 

#起業準備 

#起業準備中 

#起業したい人と繋がりたい 

#起業女子と繋がりたい

 

 

 

グランドオープン&スペシャルゲストはこちらから

 

 

プレオープンはこちら!

 

 

 

 

イキハタラボ

Instagramはこちら

https://www.instagram.com/ikihatalabo/?hl=ja

 

 

 

センターHP

 

 

センターFacebookページ

 

 

イキハタラボFacebook

 

 

 

 

チーム イキハタラボ