一歩前進 | 長男の塾なし中学受験(2021年)後の記録。下の子3人も教育について時々つづります。

長男の塾なし中学受験(2021年)後の記録。下の子3人も教育について時々つづります。

長男2021年1月に中学受験を終えました。一人で決めて一人で勉強して希望通り私学へ。その後、どんな生活になるのかつづります。時々下の子も。時々職場のしんどさも・・・テーマばらばら

こんばんは。




今日は15時頃からまた出勤しました




信頼する上司の部屋でじっとして外を眺めています





この間、家を火事にしかけたこと二回




息子が煙が充満しているのに気づき声をかけてくれました




火をつけたつもりのない揚げ物油を熱していました





熱湯を手にかけてしまい人生で一番痛い火傷をおいました






幸い知識があり、受診は不要で自宅で手当てできる範囲でしたので




指三本、痛みと戦いながら冷やしました。






軽症ですみ良かった。




どれもこれも大事にならないのですが普段ならあり得ないミスの連続に一人でいることに不安でして




人目のある信頼する上司の部屋に居てます





行くまでは辛いですが入ってしまえばじぃーっとしてます





今日はもう一歩勇気を出して、




デスクのある本館へ





誰かと話すのも勇気が要りますが






人気のなくなった18時過ぎに。





信頼してる仲間しかいないことを確認して行きました。




暖かく迎えていただき




感情があまり動かない私が申し訳なかった





荷物を上司の部屋に運んでもらいました。




少し話を聞いてもらいました





今日はたくさん刺激があり疲れました





夜遅くなりましたが夫が迎えに来てくれて感謝しかない




みなさんに支えられて生きている




もう少し大きな人間になりたいと思いました