いつもの早朝ルーティン(笑)
乗り方を変えて、ホールドがしっかりできてきたのか、旋回中に路面影響で少しバウンド?した際いに、”ガリ”って('Д')
左旋回中だったが、気にせず続けていると、今度は右側で同じ現象💦
ちょっと停止して確認したところ、右側はマフラークランプのネジが当たったんだなぁと。

なので、クランプの向きを変える(笑)
よくよく見ると、廃棄漏れっぽいのがあったので、当然占めなおす。
車検の為、ノーマルマフラー→スパトラに戻す際に、11のレンチがなく締め込みが甘かったんだろうな。
11のレンチを購入して増す締めしたが、まだ少し漏れてた模様。仕方ないので、再度外して、液体パッキンを塗布しで作業終了。
液体パッキンは以前に購入していたものがあったが、長期間放置してたため(5年ぐらい?)、固着してしまっていた。チューブを途中から切断して、固着していない部分を取り出し塗りたくって固定。
今のところ廃棄漏れはなさそう。また、次回の車検前には液体パッキン買わなあかんね✋今度は少量タイプにしとこ。