momokuriの自転車ライフ -6ページ目

momokuriの自転車ライフ

どこへ行くのも自転車で~

一昨日の雨でだいぶ涼しくなった今日は

レンゲショウマが見ごろかと

多分渋滞するだろうと、勝手知ったる裏道繋いで

3時間掛からずに到着車

 

さすがお盆休みで駐車場も10時前なのに、ほぼ満車何とか隅の方に置いて

レンゲショウマが群生している自然生態園にまっしぐら~

レンゲショウマは下向きに咲くので皆さん悪戦苦闘

自分も何とかきれいに撮れた~

こんな所を歩いていると~

一本のコナラにカブトムシが根元から上の方までうじゃうじゃ

数えきれないほど、

こんなの初めて見た~

いつもと違うコースを歩くと、こちらもレンゲショウマが凄い~

他にもいろいろな花を見て~

タマアジサイ~

自然園の中は標高600m以上なので気温は24・5°c

涼しくて楽しいお花見散歩でした~

今朝も早めに3時間ほど、ひと回り自転車

 

先週、咲き始めていた高倉直売所辺のひまわり🌻

咲きそろってきた~

ひまわり畑の隅にヤギさんがいる~

小畔川土手~

越辺川土手から高麗川土手でおしまい~

 

深谷市の新しいマンホールカードを貰いに車

 

通りがかりの嵐山町都幾川脇の畑

こちらのひまわり🌻も水不足と猛暑の影響で

花がお辞儀してしまっている~

深谷市役所でいただいてきました。

畠山重忠のマンホール蓋~

 

 

 

今日は少し暑さが和らいだので二人の孫たちと

遠藤ファームへ再び行ってきた車

 

孫たちが運転してくれるので主人も楽々

肝心のひまわり、先週はきれいな花を見られたのに

暑さと雨不足で乾燥してしまった為か

大きなひまわりの花がほとんどおじぎをしてしまい残念~

脚立に登ると花の裏側しか見えない状態なので、

下から見上げるように撮影ガーン

暑くならない内に走るといつも同じところに

なってしまうけど一走り自転車

 

高倉直売所脇の畑でもひまわり🌻🌻

一週間先には満開になるかな~

池尻池の蓮、早朝からカメラマンがいっぱい~

そして今朝も日高の百日紅~

  

相変わらず道の真ん中でまったりの今日のにゃんこ~

暑くならない8時前には帰宅~