momokuriの自転車ライフ -21ページ目

momokuriの自転車ライフ

どこへ行くのも自転車で~

ずいぶんと暖かくなってきたので

住吉の河津さくらはどうかなと様子見がてら自転車

 

谷治川・飯盛川畔まで来たけれど残念ながら

まだしばらく先のよう~

白鳥はもう帰ってしまったらしく、小沼の田んぼにはいなかった~

でも、代わりに用水路でカワセミを

見られてラッキー

魚を捕るのも見られた~

帰りは越辺川土手から~

今日のにゃんこは田んぼで~

 

 

今日は暖かくなりそうなので日高のおひな様を見に自転車

 

小畔川畔から巾着田目指して~

巾着田~

高麗郷古民家~

高麗家住宅にもおひな様~

 

 

 

2週間前に走ったシングルトラックを、もう一度自転車

 

風が強くて大変だったけれど

ここからは森の中、快適で楽しい~

楽しく走っておしまい

葛川沿いで出合う、今日のにゃんこ

あっという間に側溝に逃げ込んじゃうので

いつも、後ろ姿しか撮れない~

今年は寒さと風に負けて車でおひな様めぐりに車

 

エルミこうのすショッピングモールで

日本一高いピラミッドひな壇~

今年は人形師の実演が見られました~

パンジーハウスでは花びな~

最後は花久の里~

こちらでは、いつも展示が工夫されていておもしろい

大河ドラマ「光る君」ワンシーンの再現?~

オーケストラ~

大谷選手~

パリオリンピック~

裏の展示場はつるし雛がいっぱい~

明日は再び寒波襲来とか

暖かいうちに、土手をひとまわり自転車

 

高麗川畔から~

日高407バイパスから小畔川畔~

伊勢原団地辺の小畔川~

名細辺りでは、菜の花が咲いている~

小沼の田んぼで、黙々と餌をたべる白鳥~

ここからは越辺川土手を帰ります~

今日のにゃんこは越辺川河川敷で~