鴻巣市、花久の里バラ園~こうのす花まつり、今日はバラ園へ~ バラの花、満開とあって駐車場から混雑してます。 バラの花は満開、どの花もきれい~ この後は妻沼道の駅のバラ園に こちらでも花見客がいっぱい、バラの花も見事だった~
鴻巣花まつり~快晴とはならなかったけれど、鴻巣花まつりへ~ 荒川の沈下橋を渡ると右手にムギナデシコ~ 先月に来た時、咲き始めたばかりだったハゼリソウも満開~ 馬室の花畑は一面シャーレーポピー~ コスモスアリーナ前でもポピーが咲いてるらしいので 荒川CR左岸を走っていくと こちらも見事に満開~ 帰りは、大芦橋を渡って吉見観音経由で 八丁湖~ 今日のにゃんこは八丁湖で~ 吉見観音でお参り~ 久しぶり長距離を走ったので、あー疲れた~
川島町平成の森、バラ園~そろそろバラが、咲き始めたかと平成の森へ~ バラ園の他にもイベントがあるのか駐車場は満車 バラの花は、咲き始めたばかり~ 川島の田んぼ道をウロウロ走った後は 帰りは越辺川土手から 八幡橋の解体工事が終わり、寂しくなってしまった~ 5年くらい前の八幡橋の様子 便利だったのに~
林道サイクリング in 鎌北湖~ハンカチの木の花が咲いているかと 鎌北湖周辺の林道を~ 高麗川沿いで白色のニセアカシアのとなりに ピンク色の花、これもニセアカシアかな?~ 城山堰上流~ 今日は目の前をカワセミが飛び交っているのが 見られてラッキー~ 宿谷から林道走って鎌北湖へ 山際に咲く花を見ながら~ 権現堂線から下って~ 新緑に染まった鎌北湖~ 鎌北湖から少し下った道端に大きなハンカチの木~ ちょっと葉が大きくなってしまい、花が目立たない~ ちょうど、木の持ち主がいて一枝切ってくれました~
春日山城址めぐり~連休最後の今日は娘親子と家族で上越市へ~ 天気は家を出る時から、雨だったけれど 上越市埋蔵文化財センターを見学後 春日山神社をお参りしたころから雨が止んだので 天守跡まで登ってきた~ 急な階段や道が続く~ 城址からの景色は雪山や・日本海まで眺められた~ 下りは三の丸辺から舗装路を~ 海の近くまで来ているので昼食はお魚を食して後 水族館うみがたりも寄ってきた~ 連休最終日とあって、高速道路も混むことなく 帰ってこれた~