momokuriの自転車ライフ -11ページ目

momokuriの自転車ライフ

どこへ行くのも自転車で~

ちょうど満開のツツジの花を見るために、赤城山へ車

 

ちょうど満開の時に来られて今年のツツジは最高~

ヤマツツジ・レンゲツツジがいりまじって咲いている~

今回もここまで登ってきた~

牧場では羊の声は聞こえるけれど、姿は見えず~

この後はズミやシロヤシオを見たいので小沼へ~

     

 

THE ALFEE’S  LEGCY

~50年の足跡~

八木橋百貨店の時より展示内容が更新しているらしいので

新宿までお出かけ電車

今日は、桜井さんもサインをしに来ていたようです。

これでやっと、3人のサインが揃った~

初日とあって入場するのに一時間以上も行列

内容もちょっと変わっていて

ゆっくりと見学をしてきました~

 

ほぼ田植えも終った農道を気持ち良く走りぬけて自転車

高坂カントリー前の道から~

鞍掛橋~

都幾川、高い土手が出来て鞍掛橋を渡ると土手を上って越えなくては~

嵐山町、ときがわ町と土手を走り

ときがわ町菖蒲園に寄ってみたら花はまだ少しだけ、咲き始めたばかり~

丘の上のパン屋さんに寄ったら臨時休業アセアセ

残念ながら帰ります。

今日はにゃんこがいっぱい~

明日は大雨の予報なので、今日のうちに走りたい

巾着田から駒高、清流の林道を自転車

 

いつもと違う道から高麗川駅、北側に来ると

新しい橋上駅建設中~

巾着田、水車が回っていた~

駒高の林道~

駒高茶屋前に到着~

その後は清流から下り~

おからドーナツ買って帰宅~

 

心配した雨は夜中だけで止み

良い天気になった今日は娘親子と長瀞町へ車

 

ハナビシソウ、今年も綺麗に咲いて咲いてます~

白色のもあり~

アジサイはまだだったけれどウツギは満開~

今日はワンコ~