長瀞町宝登山・児玉百体観音堂~早くも咲き始めている「蝋梅」を見に行こうと 家族でお出かけ~ 宝登山、登りは歩いて~ 宝登山神社奥の院~ 蝋梅の花、頂上の方はきれいに咲き始めてます~ 遠く両神山や武甲山を眺めて~ そして下りはお決まりロープウェイで~ その後は児玉の小平にあるさざえ堂に車を走らせて こちらにも蝋梅が咲いている~ さざえ堂(百体観音堂) 中は秩父34観音・板東33観音・西国33観音が 一度にお参り出来ました~ 帰り道は大河「鎌倉殿の13人」で話題の畠山重忠館跡~