行く過程で得られるもの
行く過程で得られるもの
人が何処を目指そうと、その
行く過程で得られるもの
が、宝物です。
たとえば、ガチャガチャ(お金)で得る物は、
当人は何も成長してない
のです。
物は手に入ったけど、
行く過程で得られるもの
は、ゼロなのです。
もちろん、女性の買い物なんて、ほとんどソレなのです。
物は手に入ったけど、
行く過程で得られるもの
は、ゼロなのです。
高校3年生の息子がガチャ、娘が買い物、そればかりして夏休みが終わりました、みたいなことなのです。
それは寿命を消費して、チャンスを失っている、のです。
体力も、知力も、青春も、失っている、のです。
逆に、夏休みに色々な山を登ったカップルは、
知力、体力、青春、絆、思い出、達成感、精神力、自信など、
色々なものを得ている、のです。
それが宝物であって、金で得られるようなものは何でも無い(お金があれば馬鹿でも買える)のです。
なおかつ、お金で得てる人達は、何も得てない、のです。
たとえるなら、
自力で口説かず、風俗で女を買うとか、
自力で勉強せず、裏口入学を金で買うとか、
お金で得てる人達は、得てるようで、何も得てない、のです。
青春だったら、青春を失ってる、のです。
あなたが高三の女子で、クラスの男子が「今日はあの女を買った」「昨日はあの女」とか言ってたらどうですか? 『こいつら終わってんな』と思いませんか。これをゲームの美少女にしてみれば、まさに何処でも行われている、のです。酷いのになると、「え?お前金払ってんの、俺なんかタダでゲットしたぜ」と謎のドヤ顔なのです。そして、何か得たようで何も得てない、のです。
(なおかつ、後でお金を出しても、取り戻せない、のです)
(山頂の写真を手に入れても、登山を失っている、のです)